名鉄イン浜松町
- 2017.01.27
- 今夜の宿 日本-2016~2024 東京都
- ホテル, 素泊り

2017年1月訪問
最終便で羽田に戻ってくる予定があったので、浜松町で安く泊まれるホテルを探していました。安くて駅から近くて、ある程度の広さのある部屋でキレイで・・・etc
あった!ありました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
じゃらんで検索し、駅から徒歩5分位の所に名鉄インを発見。ツイン部屋は空いてなかったけど、同じ広さ(24㎡)のユニバーサルルームが空室あり。直前割で素泊まり1部屋9,500円でした。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

公式サイトには「ベストレート保証」と書いてありますが、じゃらんのポイントを差し引くと100円くらいしか安くなかったのでじゃらんから予約しました。
久々に降りる浜松町駅。ホテルは口コミ通り、ちょっと奥まった場所にあります。

1階はファミリーマートです。

フロントはシンプル。チェックイン手続きを済ませて部屋に向かいました。

お部屋
お部屋は2階の201号室でした。

全く公式サイトの写真通りの部屋です。

パジャマは上下別のセパレートタイプ。新しいのか肌触りが良いです。

連泊する場合はちょっと冷蔵庫が小さいけど、あるだけ良いでしょう。

女性に嬉しい3面鏡。

最近よく見るタブレットサービス。

携帯の充電器もあります。

Free Wifiも飛んでるけど有線LANも使えます。袋に入っているのはドライヤーです。

ドリップコーヒーもあるのは嬉しいサービス。

クローゼットの中にはウォッシャブルスリッパ。

最初「ユニバーサルルーム」ってなんだろう?って思ったんです。

それはつまり「バリアフリー対応」ってことみたいですね。←今や常識

ちょっと病院みたいな雰囲気だけど、新しいからOK。


タオルもまだそれほど古くないし、アメニティ類も小ざっぱりしててキレイです。浴槽もゆったりしていて癒されました。

窓の外は隣のビルだけど仕方ありません。

館内
ぴーが館内調査をしてくれました。

6階にコインランドリーや自販機コーナーがあります。

値段も良心的です。

自販機の横に無料の製氷機もあります。

泊まった感想
口コミに多くあった通り、すごく静かなホテルでした。ちょっと奥まっているからなのか、建物の構造が良いからなのかわかりませんが安眠できます。
ツイン及びユニバーサルルームは広さも十分。駅からも徒歩圏だし、お値段も手頃♪
このホテル、結構穴場なんじゃないですか!?


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
さぎの湯荘(鷺の湯温泉) 2017.01.25
-
次の記事
湯元 玉井館(玉造温泉) 2017.01.30
コメントを書く