秋田キャッスルホテル
- 2016.12.10
- 今夜の宿 秋田県 日本-2016~2024
- ホテル, 朝食のみ

2016年12月訪問
今回ご紹介するのは、秋田キャッスルホテルです。
クリスマスのイルミネーションが綺麗な入口周辺。続々とタクシーがやってきます。

週末ということもあり、ホテル内は賑わってました。

チェックインを済ませてお部屋に向かいます。
秋田キャッスルホテルには南館と北館があるようです。チェックイン時に色々説明してくれたのですが、よく聞いてなかったので違うエレベーターに乗ってしまいウロウロ迷いました。
お部屋に行く際は、自分の乗るべきエレベーターを確認することをお忘れなく。
お部屋
クライアント様が予約してくれたので部屋タイプは不明ですが、ぴーぱーの部屋番号の下には ROYAL SUITE の文字が書かれています。
とにかく部屋番号に従って進むと、、

やった!ロイヤルスイートだ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

と思ったら、ロイヤルスイートは隣の1部屋だけでした。
でも、ちょっぴりグレードの高い部屋みたいです。ラッキー♪


ワーキングデスクではなく、シーティングエリアがあるのは良いですね♪


引き出しの中に古事記がありました。Free Wifi飛んでます。


ナイトウェアとは別にバスローブもあり。ナイトウェアもワッフル生地で肌触りが良かったです。

サービスのお水や、インスタントだけどコーヒーもあります。

洗面台、トイレ、お風呂は一体型。

スペースは広くて見栄えも良いけれど、使い勝手はイマイチかなぁ、、。

結局これだとユニットバスと同じで、どちらかがお風呂に入ってるとトイレと洗面台は使えません。

でもお風呂はゆっくり入れました。


翌朝の部屋からの眺め。お堀が見えて風情がありますね。

朝食
朝食は和定食か和洋ブッフェを選べます。
”和定食は前日21:00までに要予約” と書かれていますが、23時頃到着した仕事仲間は予約できたそうです。

ぴーぱーはいつも通り和洋ブッフェへ。

品揃え豊富で郷土料理も並んでいます。


野菜もフレッシュ。

ぴーぱー好みのカレーもあります。

パンの種類も豊富。

飲み物のサーバーがお洒落。

アイスもありました。

オムレツのライブキッチンもあり。

昨夜は賑わっている館内でしたが、朝は結構空いてました。

泊まった感想
公式サイトで確認すると、ぴーぱーの泊まった部屋はおそらくデラックスツインだと思います。広くて使いやすい部屋だけど、壁が薄いのか隣室の声がよく聞こえてきます。
朝食はなかなか良かったです♪メニューも豊富だし、席の配置がゆったりしていて落ち着いて食べられました。
タクシーで入ってタクシーで出発してしまったのでアクセスの良し悪しはわかりませんが、上品で良いホテルだと思います。
秋田市内でホテルをお探しの方、秋田キャッスルホテルを検索してみはいかが?


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
環翠楼(箱根 塔ノ沢温泉) 2016.12.06
-
次の記事
ルートイングランティア秋田 2016.12.10
コメントを書く