ANAクラウンプラザホテル新潟
- 2016.11.03
- 今夜の宿 日本-2016~2024 新潟県
- ホテル, 朝食のみ

2016年8月訪問
仕事で泊まるため、新潟駅周辺のホテルを探していました。その日は何かのイベントと重なっているらしく、どこも満室状態です。
とにかく何処か探さなくちゃいけないので、毎日毎日じゃらんを見てたら、ある日ANAクラウンプラザホテル新潟に空室を発見!すかさず予約しました。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

平日なら1人8,000円くらいで泊まれる部屋が、その日は倍の1人16,000円ですが仕方ありません。
新潟駅から、近くはないけど歩ける範囲。
ぴーぱーは用事を片付けながら歩いていきました。


週末なのに閑散としたレストラン街。でも、ここのケーキ屋さんすごく安かったです。
お菓子、ケーキ、パンどれも安くて美味しかったですよ。


お部屋
お部屋は9階でした。

公式サイトによると22㎡のスタンダードツインは、思ったほど狭く感じなかったです。


障子を開けたら部屋が明るくなりました。


フリーの飲み物は緑茶、紅茶、スティックのインスタントコーヒー。

冷蔵庫内の有料飲料。値段撮り忘れました、、。

やや年季が入ってるけど、広めの化粧台。

一般的なアメニティの他に入浴剤があります。


カードキーは1人1枚ずつ。

このANAクラウンプラザホテルは、以前は “ホテル新潟” という別ホテルだったようです。名前からして、老舗で格式あるホテルだったのかもしれませんね。
施設の老朽化は感じますが、暗い雰囲気はありません。部屋も機能的で良いと思います。
朝食
朝食は和洋ブッフェです。

見た目も豪華な雰囲気。

郷土食も入れつつバランスの良い品揃えです。


外国人客も意外に多かったです。

ジュースはまさかの濃縮還元。

と思ったら、横に100%のジュースがありました。


出口には、テイクアウトコーヒーのサービスもありました。
泊まった感想
料金が倍だったのは気に入らなかったけれど、それほど割高感は感じませんでした。むしろ、平日の1人8,000円台はお得かも♪
周辺には飲食店もたくさんあるし、機会があったら再訪してもよいホテルです。


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
川俣一柳閣(川俣温泉) 2016.11.01
-
次の記事
湯之島館(下呂温泉) 2016.11.03
コメントを書く