旅編

2/8ページ

デンマーク1~アンデルセンの街

昨夜着いたときは、少し落ち着かないSAだと思ったのですが、結局熟睡してしまいました。だんだん神経が太くなってきました・笑。 北へ急ぐ旅とは言え、せっかく来たデンマークなので今日は観光します。童話作家アンデルセンが産まれて暮らした街オーデンセを歩きます。 車は例によって街中心から少し離れた無料駐車場に […]

ドイツ11~ここ女性トイレですよ!

昨日、このキャンプ場のチェックアウト時刻が何時なのか聞いてみたら、「そんなの適当よ。何時までいても構わないわ」と言われたので、今朝はゆっくりさせてもらいました。 午前中は、共用ルームの壁コン使ってお湯湧かしてコーヒー飲み、パソコンも充電しながらネットタイム。明日のキャンプ場と明後日のカーフェリーの予 […]

オランダ9〜LED化のつづき。ドイツへ

良い天気です。 朝ご飯食べたら昨日の車のLED化の続き。ブレーキバルブを交換します。バンパー裏からソケット抜いて、バルブを交換するだけで完了。 続いてハイマウントストップランプも交換、、、、でもなぜか点かず。原因はわかりませんが、ここだけ白熱ランプに戻しました。 ナンバー灯も、白熱電球からLEDに交 […]

Season2スタートします!

1ヶ月の一時帰国を終えて、デイビーを置いてあるオランダのアムステルダムへ戻ります。今回の荷物はこのくらいで済みました。でも結局飛行機の預け荷物の重さ制限ギリギリになってしまいました。 今回はキャセイ・パシフィック。成田→香港→アムステルダムです。 さらば日本! 黒富士。 キャセイの機内サービスやキャ […]

ヨーロッパ キャンピングカー事情

ここまでイギリス、アイルランド、フランス、ルクセンブルグ、ベルギー、オランダ、ドイツとキャンプ旅をしてきましたが、ここでぴーぱーが見た、ヨーロッパのキャンピングカー事情について少し紹介したいと思います。 一口で言えば、車もキャンプ場もデカいです。 日本とはケタが違っていて驚きました。これは豊かさの差 […]

オランダ7〜テンポラリー・リービング成功!

昼の12時にホテルをチェックアウトして電車でスキポール空港へ向かいます。駅に着いて昨日乗った電車なので、もう大丈夫と思ってクレカでタッチして入ったら、 反対方向ホームの入口でした。 番線毎に改札が違うなんて。中でつながっていない。無人駅だから駅員さんいないしどうしよう、、、お金が無駄になるのを覚悟で […]

オランダ6〜アムステルダムは傾いている

今日は今回最後の観光としてアムステルダムへ行きます。ホテル最寄り駅から電車に乗ります。 タッチが使えます。 アムスセントラル駅下車。 駅舎の右側の時計は時刻。左側のは風向計だそうです。昔から海運と共に発展してきたので風向は重要だったそうです。 駅前は賑わっています。 運河観光船も人気です。 宴会も準 […]

オランダ5〜デイビーを駐車場へ預ける

今日はデイビーを、駐車場に預ける日です。明後日から一時帰国する約1ヶ月間預けます。先日ネットのPAKOSで見つけたオランダ・スキポール空港近くの駐車場です。駐車場はこんなカンジ。 駐車場に着いたら、アラブ系らしいオジサンが待っていました。駐車場HPには、「カギは本人保管」と書いてあったので安心してい […]

オランダ4〜デイビー点検

快晴!オランダに入った途端に、それまでの天気がウソのように回復。ドイツの雨・曇りの日々は何だったのだろうか? 午前中は、一時帰国に向けて荷物の整理や日干し。 今日はスキポール空港手前70kmのキャンプ場に移動します。途中、キャッシングしました。この旅、三度目です。 ちなみにドイツやオランダのATMは […]

ドイツ10〜覆面パトカーに捕まる

気がつけばドイツには10日ほど滞在しました。 もともとホンの少し見る程度と思って入国したのです。また市街のトイレはたいてい有料で、決して旅しやすい国とも思いませんが長居してしまいました。 今日はオランダへ戻ります。 アウトバーンをオランダへ向け西へ、西へ。 と順調に走っていたら、前のBMWのセダンが […]

1 2 8
Translate »