ドイツ

1/2ページ

ドイツ11~ここ女性トイレですよ!

昨日、このキャンプ場のチェックアウト時刻が何時なのか聞いてみたら、「そんなの適当よ。何時までいても構わないわ」と言われたので、今朝はゆっくりさせてもらいました。 午前中は、共用ルームの壁コン使ってお湯湧かしてコーヒー飲み、パソコンも充電しながらネットタイム。明日のキャンプ場と明後日のカーフェリーの予 […]

ドイツ10〜覆面パトカーに捕まる

気がつけばドイツには10日ほど滞在しました。 もともとホンの少し見る程度と思って入国したのです。また市街のトイレはたいてい有料で、決して旅しやすい国とも思いませんが長居してしまいました。 今日はオランダへ戻ります。 アウトバーンをオランダへ向け西へ、西へ。 と順調に走っていたら、前のBMWのセダンが […]

ドイツ9〜電気が足りない

とにかく電気が足りないのです。ヨーロッパのこの地域のこの時期の気候なのか、毎日曇り・雨でソーラーがほとんど発電しません。 それから走行充電器もほとんど充電しません。理由は、こちらは昼間も走行中はライトオンが原則で、さらに雨でワイパーを使うので車両側の消費電気が多くて、サブバッテリーに廻す余剰電力が少 […]

ドイツ8〜テンポラリー・リービングします

今日は三連休最終日。ようやくキャンプ場も空くでしょう。今夜のキャンプ場も予約できたので安心して出発。 広々4車線。さすがアウトバーン。 ところが買い物しようと思ったら、どのスーパーも休み。食料調達できませんでした。三連休恐るべし。 6日後にオランダのスキポール空港から1ヶ月ほど一時帰国します。 これ […]

ドイツ6〜ザクセンハウゼン強制収容所

今日は、キャンプ場から約40km走って、ベルリン郊外にあるザクセンハウゼン強制収容所にやって来ました。 ユダヤ人収容所としては、ポーランドのアウシュビッツが有名ですが、ここは各地にあったそれら収容所を束ねる本部が置かれていたそうです。 車は入口前の無料駐車場に駐めます。 このPには無料トイレもあるの […]

ドイツ5〜おまえの車売らないか?

やはりホテルは快適です。部屋は広いし、トイレも近いし、風も吹かない、ネットもサクサク。 ところで昨日開いたぴーぱー会議で決まったこと、それは、 ベルリンへ行く。 です。ベルリンには、第二次大戦や東西冷戦に関する見所が沢山あるようなので、よく調べて勉強してから行こうと思っていました。でも今いるリューベ […]

ドイツ4〜もっと光を!

サイトが木陰で午前中いつまで経っても日が当たらない。ソーラーが発電しなくて困りもの。神様、もっと光を下さい。 昨日も書いたばかりですが、今日も旧市庁舎、大聖堂巡りをします。でも今日で最後にします。今日はリューベックという街です。 キャンプ場から120km走ります。 アウトバーン1号線に乗りました。追 […]

ドイツ3〜神のご加護のもと自己責任で?

今日は、ブレーメンの街を観光します。グリム童話「ブレーメンの音楽隊」の街です。 車を例によって、パーク&ライド駐車場に駐めて、パーク&ウォークします。 グーグルの口コミによれば、この駐車場もたまに車上狙いが出るらしいので要注意。 街までは公園の川沿いの遊歩道歩き。 着いたのは例によってマルクト広場と […]

ドイツ2〜世界最大の干潟

今日はドイツが北海に面しているワッデン海に広がる世界最大の干潟を見に行きます。この干潟は全長500km。ドイツ、オランダへまたがるそうです。世界遺産です。 車を堤防沿いの無料駐車場に駐める。 駐車場から続くスロープを上ると、 広大な干潟が現れました。 これがオランダまで続く世界最大の干潟。 見たとこ […]

Translate »