シーサイドインヤマニ
- 2025.03.15
- 北海道 今夜の宿 日本-2016~2025
- ホテル, 素泊まり
2024年8月訪問 夏休み中の連休に函館市内で安く泊まれる宿を探していて見つけたのが、シーサイドインヤマニです。風呂、トイレ共同ですが、連休中なのに通常料金と変わらなかったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は ”150台収容可能” と書いてるだけあって、すごく広いです。 荷物を持って入 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
2024年8月訪問 夏休み中の連休に函館市内で安く泊まれる宿を探していて見つけたのが、シーサイドインヤマニです。風呂、トイレ共同ですが、連休中なのに通常料金と変わらなかったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は ”150台収容可能” と書いてるだけあって、すごく広いです。 荷物を持って入 […]
2024年8月訪問 夏休みが始まって市内のホテルがどこも値上がりしている中、なんとか安く泊まれるところはないかと探していて見つけたのが、東横INN函館駅前大門です。 朝食も付いてるし、クチコミ評価も悪くないので予約しました。 というわけで、到着。初めての東横INNです。 立体駐車場がありますが、高さ […]
2024年8月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル サンシティー函館です。 函館駅から徒歩10分くらい。市電の松風町電停から徒歩2分だそうです。 というわけで、車で到着。 建物横の駐車場は駐める場所によっては二重駐車になり、電柱や街灯が邪魔で出られなくなります。 心配な方は、道路を挟んだ向かい側の駐車場 […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルテトラ函館駅前です。 函館駅から徒歩5分。飲食店やスーパーも近くにあり、非常に便利な立地の割にお値段手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 駐車場は1Fのスペースで、1泊600円。具体的な車高制限はわかりませんが、ウチの車はギリギリ駐められま […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、クレドホテル函館です。函館競馬場の目の前にあり、”日本一競馬場に近いホテル” なんだそうです。 というわけで、到着。函館市電の ”競馬場前駅” も目の前です。 駐車場は建物裏手にあります。細い道を鋭角に曲がって入ることになるので注意してください。 駐車場は3箇 […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテルBRS函館五稜郭タワー前です。ここは ”五稜郭公園・タワーから1番近いホテル” だそうで、どんな所なのか前から気になっていたので予約してみました。 というわけで、到着。 正面玄関はこんな感じで、『思ってたより小さいホテルだなぁ』という印象です。 駐車場は […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル キクヤです。駅近なのに宿泊料金も駐車料金も安く、クチコミ評価も高かったので予約しました。 というわけで、到着。 予約時に、駐車場を利用する旨を申告しておきました。駐車場は1泊300円です。 車を駐めてエレベーターに乗ります。 フロントは2Fです。 エレ […]
2024年7月訪問 今回ご紹介するのは、ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗です。本当は ”函館駅” 横のラ・ジェント・ステイ函館駅前に泊まりたかったのですが、高くて断念、、、。試しに ”新函館北斗駅” 横のホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗を見てみると、こちらは泊まれそうな値段だったので予約しま […]
2024年7月訪問 6年ぶりに湯の川温泉のホテル雨宮館に泊まってみようと思い、予約しました。 6年前ぴーがシングル部屋を紹介しましたが、実はその少し前、ぱーも一人でシングル部屋に泊まったんです。お互い ”いいお湯だね♪” と意見が一致したので、今度は二人で広い部屋に泊まってみることにしたわけです。 […]
2024年7月訪問 函館で安く泊まれるホテルを探していて見つけたのが、ホテルオールインステイ函館です。 先日泊まったホテルシャロームイン2とは150mほどの距離。実は2つのホテルは系列だそうです。ホテルシャロームイン2の公式サイトに書いてありました。 というわけで、到着。 ホテルの1F部分は駐車場に […]