大池公園キャンプ場
- 2024.08.18
- 今夜の宿 福島県 日本-2016~2024
- 無料キャンプ場
2023年10月訪問 福島県で無料キャンプ場を探していて見つけたのが、矢吹町にある大池公園キャンプ場です。 利用は無料ですが、事前に電話予約が必要です。矢吹町の公式サイトによると電話予約可能時間は月曜日~日曜日の9:00~17:15で、時計を見たら現在16:00過ぎです。 急いで「今日キャンプしたい […]
2023年10月訪問 福島県で無料キャンプ場を探していて見つけたのが、矢吹町にある大池公園キャンプ場です。 利用は無料ですが、事前に電話予約が必要です。矢吹町の公式サイトによると電話予約可能時間は月曜日~日曜日の9:00~17:15で、時計を見たら現在16:00過ぎです。 急いで「今日キャンプしたい […]
朝食。ラーメンライス。 この食生活がまた始まった。でも今回の旅のテーマの一つは、痩せない自炊旅。なにしろ前回のタイ旅行では、ぴーよしは2kg痩せました。ぱーも同じです。なので今回は、朝からガッツリいただきます! それでは今日も、クアラルンプール観光に出発! 駅のホーム。日本の駅と同じようにきれい。 […]
2024年3月訪問 クアラルンプールで泊まる宿を探していて見つけたのが、De Elements Business Hotelです。 最寄りのSungai Besi駅まで徒歩5分ほど。空港からSungai Besi駅までは、新しく開通したPutrajaya Lineを使えば1回の乗り換えで来られます。 […]
タイの次は、マレーシアにレンタカードライブ旅に行くことにしました。ついでに隣国のシンガポールとブルネイにも立ち寄る予定です。 特にマレーシアに行きたかった訳では無いのですが、来月日本にどうしても帰ってこなければならない用事があるので、まだデイビーで長期間旅することは出来ません。でもそれまでの一ヶ月間 […]
2023年12月訪問 JTBきまま北海道4泊5日の旅、4泊目は宿泊無しにしました。これはこのプランの特徴で、全部の宿泊先をプラン内から選ばなくてもいいんです。例えば1泊は知り合いの家に泊まって、後はプランからホテルを選ぶということも可能です。 ぴーぱーは前から泊まってみたい宿があったので、4泊目は自 […]
それでは仕上がったセルモーターを車体に取り付けます。 セルモーターのピニオンギアはどうやって潤滑しているのか?ですが、いろいろ調べましたが、最後まで解らなかったので、一応、薄くグリスを塗っておきました。 車体側の取付ボルトを支える輪っかに、ボルトを通す。こうしておけば、ボルトをねじ穴にあてがうのが楽 […]
2023年12月訪問 JTBきまま北海道4泊5日の旅、3泊目は湯の川温泉を離れて函館駅近くのホテルに移動します。最近の函館駅周辺は新しいホテルが増え、その多くが大浴場付きなんです。 2022年に宿泊したホテルWBF函館や、ラビスタベイ函館も温泉大浴場付きだし、老舗の函館国際ホテルも新たに温泉大浴場を […]
※「セルモーターオーバーホール〜2分解編」のつづき いろいろ事件はありましたが組み立てます。 まずは掃除から・笑。セルモーターとエンジンの貼り合わせ部分に残っている液体パッキンを取り除きます。 モーター側OK。 エンジン側。 奥まっているのでなかなかタイヘン。半分手探りです。 電極もピカピカ。 取付 […]
2023年12月訪問 JTBきまま北海道4泊5日の旅、2泊目に泊まったのは函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートです。 湯の川温泉で11時チェックアウトのホテルはここと渚亭だけで、渚亭の朝食付プランとここの2食付プランが同じ値段だったのでこちらを選びました。 前日泊まった啄木亭からは1kmほど […]
※「セルモーターオーバーホール〜1取外し編」のつづき 前回取り外したセルモーターを分解します。 因みに今回の作業に当たっては、下の動画を参考にさせて頂きました。「福本児童舎」福ちゃんです。いつもお世話になってま〜す。 今回のセル分解方法については、福ちゃんの動画を見た方がよっぽど解りやすいので(こう […]