青森県

2/2ページ

不二やホテル(大鰐温泉)

2019年7月訪問 今回ご紹介するのは青森県の大鰐温泉、不二やホテルです。 “大鰐温泉” というのは知っていましたが、行ったことはありませんでした。東北道の弘前ICから約10分とアクセスも良いので、一度行ってみたいと思ってたんです。 ナビに従って走って行くと、普通の住宅街の中に突然現れた不二やホテル […]

酸ヶ湯温泉旅館(酸ヶ湯温泉)

2017年8月訪問 言わずと知れた東北の名湯、酸ヶ湯温泉に行ってきました。 実は酸ヶ湯温泉に行くのは3回目です。最初は近畿日本ツーリストのサイトでたまたま空室を発見して即予約、初めての酸ヶ湯温泉の白濁湯に感動しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ その時は、2食付きで旅館部に宿泊し、夕食は部 […]

山賊館(温湯温泉)

2017年8月訪問 今回ご紹介するのは黒石温泉郷の温湯(ぬるゆ)温泉、山賊館です。 選んだ理由は東北自動車道の黒石ICから近いから。 数年前にも、同じ理由で温湯温泉に宿泊したことがありました。やはり “アクセスがいい” というのはポイント高いですよね。 ゲートをくぐって温泉街へ向かいます。 […]

不老ふ死温泉(黄金崎不老不死温泉)

2016年6月訪問 今回ご紹介するのは青森県の有名温泉、不老ふ死温泉です。 下風呂温泉〜恐山訪問に伴い、下北半島周辺で行ったことない温泉を探していて偶然発見しました。言われてみれば超有名温泉ですが、すっかり忘れていたんです。 そんな有名温泉が土曜日に空室ありなんて奇跡的!これは行くしかないでしょう! […]

恐山温泉宿坊吉祥閣(恐山温泉)

2016年6月訪問 今回ご紹介するのは、恐山温泉宿坊吉祥閣です。 神社仏閣に興味があり、温泉好きのぴーぱー。恐山はずーっと行きたいと思っていた所でした。今回、長めの休みがとれそうな気配。でも恐山に行くなら晴れた日に行きたいです。天気予報や休みの調整等、、色々検討して決めた訪問日は6月の金曜日。 よう […]

さが旅館(下風呂温泉)

2016年6月訪問 下北半島の風間浦村にある下風呂(しもふろ)温泉をご存知でしょうか?歴史は古く、室町時代から湯治場として栄えた温泉だそうです。 下風呂温泉は下北半島の中でもかなり北にあります。ぴーぱーは以前、大間岬からフェリーで北海道へ渡る時に近くを通り、初めてその存在を知りました。 その時は “ […]

Translate »