Rent a room Bruno(ベクレアン)

Rent a room Bruno(ベクレアン)

2025年8月訪問

ベクレアンで泊まったのは、Rent a room Brunoです。ルーマニアは通過するだけなので、ルート上の適当な距離と値段で宿を決めました。民泊なのでGoogleマップには表示されませんが、この辺りです。

この日の旅記事はこちら↓

当日13時過ぎに「到着時間を教えてください」とメッセージが入りました。ほぼ時間通りに到着したけれど、どれが民泊の建物なのかわかりません。困って「到着しました」とメッセージを送ったら、しばらくして若い女性が外に出てきてくれました。

そして門を開けて、車を中に入れるようにと手招きしてくれます。

この細い道をバックで下がっていきます。

奥まで行くと、ようやく予約サイトの写真で見た建物がありました。いつも外観で建物を特定するけれど、ここは外からは全く見えないので場所がわからなかったんです。

彼女について建物に向かいます。

「あれはボーイフレンドが作ったのよ」と嬉しそうに説明してくれたけど、なんだろう?サンデッキ?

建物内に入ると、まずは広いリビングルームがあります。

共用ルームだそうです。

奥にキッチンがあります。

1Fにはオーナーである彼女がボーイフレンド?と住んでいて、彼らもこのキッチンを使うみたいです。

キッチンには一通りのものが揃ってます。

大型冷蔵庫完備です。

オーナーカップルが住んでるので冷蔵庫の中は色々入ってるけれど、上段はカラです。おそらく宿泊者用に空けているんだと思います。そういう民泊多いです。

キッチンで洗い物をしていらオーナーのボーイフレンドが来て「ここにティーバッグとか入ってるから自由に使ってね」と教えてくれました。

ボーイフレンドも親切です。

食器も色々置いてあります。

 

お部屋

1Fは共用スペースとオーナーの住居で、宿泊者の部屋は2Fです。

この民泊は部屋が3つあり、料金はすべて一緒(165ルーマニア・レウ / 約5,600円)だけど書かれている部屋設備の内容が少し違います。予約したのはプライベートバスルーム付きのデラックスルームでキングベッド1台。他の2部屋はダブルベッド1台のダブルルームで、プライベートバスルーム付きと共用バスルームがあります。

オーナーは3番のドアを開けて「部屋はここよ」と言いました。

シンプルな部屋です。

”キングベッド” と書かれているけれど、ベッドマットは2つに分かれてます。さらに言うと掛け布団が薄くて少し寒いです。

大きなテレビとクローゼット付き。Wifiは問題なく繋がります。

窓からは車が見下ろせて安心です。

部屋の隅に机とイスがあります。

机の上にはグラスとお菓子、スリッパとティッシュが置いてあります。

ところで ”プライベートバスルーム付き” のはずなのに、部屋の中にありません。

オーナーは「バスルームはここね。あなたたち専用だから」と笑顔で部屋の外にあるバスルームに案内してくれました。

中には洗濯機と洗面台2つ。

なぜ洗面台が2つあるのか不思議です。

奥にビデとトイレ。体重計も置いてあります。

その向かいにバスタブ。

バスタブはジャグジー付きです。

バスルームは無駄に広いです。

ドアの後ろ側にはバスローブまで掛かってます。

オーナーは「あなたたち専用」と言ったけど、もし他にお客がいたらどうなるのでしょう?それが非常に疑問ですd( ̄  ̄)

ところで洗濯機に乾燥機能は付いてません。

洗濯物を干したい場合はサンルームがあります。

ここに干せば乾きそうです。

 

泊まった感想

翌朝オーナーは「私は仕事に行くから、鍵はボーイフレンドに返しておいてね」と言って出かけていきました。働いてるんですね。

そしてチェックアウト時にオーナーの部屋に声をかけると、ボーイフレンドが出てきて見送ってくれました。彼も親切です。

他に宿泊客がいなかったからそれなりに快適に過ごせたけれど、そうじゃなかったらどうだったんだろう、、、?

そんな風に考えてしまう宿でした。

Translate »