Autokemping Jasov(ポジャモク)

Autokemping Jasov(ポジャモク)

2025年8月訪問

スロバキアで泊まったキャンプ場は、Autokemping Jasovです。スロバキアの通貨はユーロなので、現金払いできると思い利用しました。

この日の旅記事はこちら↓

というわけで、予約なしで到着。直前に通った村はすごく小さくて『本当にこの先にキャンプ場なんてあるんだろうか?』と、ちょっと不安になります。

そして敷地内に入ると廃墟のような建物が、、、。

その奥にキャンプ場の入り口があります。

レセプションはどこだろう、、、とキョロキョロ探すと、

一番奥のひっそりしたところにありました。

中に入ると若い男性が座ってます。「予約してないんですけど、今日キャンプできますか?」と聞くと「OK」の返事。「二人でいくらですか?」と聞いたら、事前に公式サイトで確認した料金より高い値段です。「え?違うんじゃない?」と言うと、彼は慌てて画面を確認し「電気使わない?使わなければもっと安くなるよ」と言い、「使いません」と答えたら公式サイト通りの17ユーロになりました。やはり値段は事前に確認しておくことが大切です。

ぴーぱーは現金で払いましたが、カード払いもできると思います。支払いを済ませると表に出て、入り口横に掲示してある場内マップを見ながら場所を説明してくれました。「Wifi使える?」と聞くと、彼は暗い顔で「あ〜Wifiは壊れてるんだよね〜」と言いながらもパスワードを教えてくれました。

レセプションを出てサイトに向かいます。一番手前にレストランがあり、食事もできるようです。

レストランの隣がコテージ。

こんなのとか、

こんなのがあります。

少し離れたところには、新しめの建物もあります。コテージの詳細は公式サイトをどうぞ。

キャンプサイトはさらに奥です。

この日は他にキャンパーはいなかったので、サニタリー棟の前に車を駐めました。

電気を使う場合は+5ユーロです。

目の前にあるサニタリー棟をチェックしてみましょう。

まずは女子から。

中に入ると正面奥がトイレです。

個室は3つあるけれど、1つは流れません。

そして鍵は閉まりません。鍵穴式だからです。他にお客さんがいなくて良かったです。

トイレの横に洗濯機があるけど使えません。

左奥が洗面台とシャワーです。洗面台はコンセントと石鹸完備。

洗面台の横にも洗濯機があるけれど、これも壊れてるようです。

シャワーは2つです。ちゃんと掃除してあって良いシャワーだな♪ と思いましたが、いざ使おうとして欠点に気付きました。詳細は男子シャワーの写真を使って説明しましょう。

こちらが男子です。

古いけど清潔感のあるトイレ。

男子も個室のドアは鍵が閉まりません。

洗面台とシャワーです。
シャワーカーテンに注目してください。シャワーとカーテンは2つあるけれど、カーテンレールは1本です。そして2つのシャワーの仕切り壁はカーテンレールまで達していません。
つまり片方のシャワーを使うためには、両方のカーテンを閉めないと完全に目隠しにならないんです。実際にシャワーを使うまで、このことに全く気付きませんでした。

鍵の締まらないトイレと両方のカーテンを閉めないと使えないシャワーに驚きながら、食器洗い場を探します。

キャンパーはいなかったけれど、コテージ泊のお客さんは数組いて挨拶してくれます。

あ、あそこが炊事場かな?

違いました。ここは有料のバーベキュー施設です。

どんなに探しても見つからないので、レセプションのお兄さんに聞きに行きました。

「すみません、お皿を洗えるところってありますか?」と聞くと「キッチンのこと?」と彼。

そうだ、と頷くと彼は暗い顔で「あるにはあるよ。ちょっと古いけどね。でもまだ使えると思うんだ」と言って場所を教えてくれました。

それがココです。確かに、教えてもらわなかったらドアを開ける勇気はないかも、、、。

ところが開けてびっくり。

キレイなキッチンじゃないですか!?

奥には食事スペースも。

電子レンジもあります。

2ドア冷蔵庫完備です。

ただ食事スペースの電気がつかず、夜はここで調理だけして車内に戻って食べました。朝は調理から後片付けまでここで済ませます。

車からちょっと遠いのが難点ですけどね。

 

泊まった感想

驚くことはチョイチョイあるけれど、居心地は悪くないです。レセプションの彼が「壊れてる」と言ったWifiもなんとか使えました。

道中に一泊するには問題ないと思います。

Translate »