Podelniska(ビエルスコビャワ)
2025年8月訪問
アウシュビッツ訪問の時間調整で泊まったのがビエルスコビャワにあるPodelniska、アウシュビッツまで30分ほどの距離です。民泊なのでGoogleマップには表示されません。近くの建設業者にピンを打ってます。
この日の旅記事はこちら↓
agodaの地図と送られてきた住所を頼りに向かうのですが、直前は細いくねくね道で運転しづらいです。本当にこの道で合ってるんだろうか?と思い始めた頃「ここじゃない?」とぴーよしが言いました。
写真は帰る時に撮ったもので、到着時は鉄のゲートが閉まってました。開けようとしたけど、開きません。クラクションを鳴らしても反応なし。よく見たらゲートの横にインターホンがありました。蔦が覆い被さっていて見えなかったんです。インターホンを押したらすぐに男性が出てきて、ゲートを開けてくれました。

そしてここに車を駐めるようにとジェスチャーで促します。

男性は全く英語を喋らず、全部スマホのGoogle翻訳を見せながら部屋に案内してくれます。そして「君たちは随分小さい部屋を予約したね」と、わざわざ翻訳して見せてくれました。大きなお世話ですd( ̄  ̄)

ここが部屋の入り口です。

写真がボケてるけれどドアを開けると物置のようなスペースがあり、その奥のドアが部屋の入り口です。

今回agodaで予約したのはバジェットダブルルーム。ぱーの中ではポーランド最安の120スボティ、約4,800円です。

確かに狭い部屋です。

”マウンテンビュー” と書いてあったけど、駐車場しか見えません。

でも安いからいいんです。

専用バスルーム付きだし。

バスルームもとても狭いです。

でもあるだけ良いです。

シャワーも問題なく使えます。

驚いたのはキッチンが付いてたこと。

冷蔵庫もよく冷えます。

自炊派にはありがたいです。

男性はGoogle翻訳で色々説明してくれた後、「タオルいる?」と聞いてきました。「あ、お願いします」と答えたけれど、タオルは普通必要ですよねd( ̄  ̄) Wifiはサクサクに繋がります。
そういえばプールがあるって書いてあったし、男性もそんなこと言ってたなぁ。見に行ってみましょう。

敷地はとても広いです。

そして確かにプールがあります。高い部屋に泊まる人はプール目当てに来るのかもしれないけれど、ぴーぱーは特に興味がないので素通りします。

庭を一周して戻ってきました。

泊まった感想
予約したのは一番安い部屋だけど、バルコニー付きとかアパートメントタイプなど他にも色々選べます。
安いしアウシュビッツに近いから、最初は2泊しようと思いました。でも前日は空きがなかったので諦めたんです。でも来てみて思いました。連泊しなくて良かった。。。。
改めてagodaでこの民泊を検索したら、ぴーぱーが泊まった ”バジェットダブルルーム” という部屋は無くなってました。男性も、部屋に案内してくれる時なんとなくバツの悪そうな様子だったので『さすがにあの部屋は貸し出すのやめよう』と思ったのかもしれません。
安くて良かったのに、、、。
10時頃出発しようとしたら男性が出てきてゲートを開け、手を振って見送ってくれました。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ポーランド6~ぱーのヘアカット大会 2025.11.17
-
次の記事
記事がありません


コメントを書く