フランス7〜エンジン警告灯リセット
- 2025.07.18
- ぴーよしは行く!! フランス202505〜
- 旅編, フランス

体調も9割方戻りました。
今日明日はこのホテルに滞在するので、午前中は、久しぶりにゆっくり朝食採ったり洗濯したり。

デイビーは路駐。でもホテルの人によれば問題無いらしいです。

それから、
エンジン警告灯を消しました。

消し方はたしか同じサファリ乗りのnakajinさんのブログに書いてあったような、、、あった!
nakajinさんありがとうございます。助かりました。
それによるとキーON状態で、決められた秒数で決められた回数アクセルを閉→開して、車両を通常モードからメンテナンスモードに切り替えて、切り替わったら警告灯の点滅回数でエラーコードを読み取ればいいようです。
やり方はわかったものの本当に消せるでしょうか?
初めてやるので自信ありません。
ところが案の定、何度やってもメンテモードに切り替わりません。あせる。
ぴーよしの秒数と閉→開のタイミングがデイビーのお気に召さないようです。
結局“5秒間にアクセルを5回閉→開する” のところを少し早く4秒間に5回閉→開したら、無事メンテモードに入りました。
エラーコードは1710。
このコードの意味を調べたのですが解りません。
でも原因はE85の入れすぎに決まっています。
とにかくリセットしたら無事に警告灯は消えました。ほっ。
どうか再発しませんように・祈。
その後は一日部屋に閉じこもり、体力回復と明日以降の行き先調査。
今日の移動距離0km。歩行距離も0。

ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
Creveen Lodge Caravan and Camping Park(ケリー) 2025.07.17
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く