The One Vacation Home(マラッカ)

2024年4月訪問
マラッカ2泊目は、The One Vacation Homeです。
冷蔵庫のない生活に疲れてきたので、共用キッチン付きのゲストハウスに泊まることにしました。洗濯機も無料で使えるそうです。助かるー♪
ちなみに前日泊まったPrima Hotelとはこんな距離感です。
というわけで、到着。
普通の住宅街の一棟をゲストハウスとして貸し出してるようです。予約サイトに ”駐車場無料” と書いてあるけれど、それほど台数はないだろうと思いました。なので予約後すぐに「車で行くので駐車場を使います」とリクエストしておきました。行ってみたら空きなし、じゃ困りますからね。
ちなみに「チェックイン前から車を駐めさせてもらえますか?」の問い合わせには「No」でした。

正面の赤い屋根の建物がゲストハウス。2F部分は全てゲストハウスですが、1Fの右側は違います。オーナーが住んでるわけでもないようです。

インターホンを押すとオーナーが顔を出し、自分の車を出すから、そこに車を駐めるようにと指示されました。遠慮なくそうさせてもらいます。

駐車場の奥が出入り口です。

セキュリティは万全で、暗証番号と部屋鍵についてるトークンをかざすと鍵が解除されます。チェックアウトは、鍵を部屋に置いていくだけ。鍵についてるトークンがないとこのドアは開かないので、忘れ物をしないように注意してください。

階段を上がりきったところで靴を脱ぎます。

靴を脱いでドアを開けると、そこは共有スペース。

壁沿いの白い棚の右側が出入り口ドア。クーラーも効いてて快適です。

お部屋
ゲストルームは奥にありました。
専用バスルーム付きが1部屋と、共用バスルームの部屋が2部屋あります。ぴーぱーは安い共用バスルームの部屋を予約してましたが、その日共用バスルームの部屋を予約してたのはぴーぱーだけだったので、オーナーは部屋を選ばせてくれました。
下の写真に映ってる手前のドアの部屋は、窓付きだけどちょっと狭いそうです。なので廊下の左側の窓無し部屋を選びました。

今回agodaで予約したのは
1 X デラックスルーム10 m²(108 ft²) | 禁煙 | クイーンベッド 1台
2人一部屋 / MYR69.03(当時のレートで2,271円)
前日泊まったPrima HotelではRM2の史跡保全税を支払いましたが、ここは同じマラッカなのにその請求はありませんでした。

10㎡という狭さなだけに非常にシンプルな部屋です。

ブラインドが掛かってる窓の外は廊下です。

荷物の置き場に困るくらいの狭さですが、一人旅なら問題ないかもしれません。

タオルとドライヤーあり。

ハンガーもたくさんあります。Wifiも問題ない速度です。

部屋はベッドだけですが、廊下にイスとテーブルが置いてあります。

ぴーぱーの隣の部屋は、お値段高めの専用バスルーム付き。
夕方フランス人のカップルが入ってくるそうで、その前にオーナーが部屋を見せてくれました。

専用バスルーム付き部屋の目の前のドアは、共用バスルーム。ちょっと不思議な間取りです。

共用バスルームは、今回はぴーぱーの専用になりました。ラッキー♪

壁に備え付けのシャワージェルとシャンプーあり。

洗面台の横に手拭きタオルがあるのも助かります。

廊下の一番奥のドアを開けると共用キッチン。

と言っても熱源は無いので調理はできません。

洗い物と、

水とお湯の調達のみ。

反対側には電子レジがあるのでレンジ調理は可能。ぴーぱーは自前のクッカーで料理しました。
写真を撮り忘れたけど、湯沸かしポットの上の開戸の中にカップ麺が入ってます。「自由に食べていいからね」とオーナーが言ってました。

この上の棚です。

冷蔵庫はよく冷えます。冷凍庫に入れた物もガチガチに凍りました。

砂糖&ミルク入りコーヒーのパックと、ティーバッグも自由に頂けます。

洗濯機も無料です。後でオーナーが洗濯洗剤を持ってきてくれて、セットまでしてくれました。

アイロンもあります。

洗濯機に乾燥機が付いてるのかどうか不明ですが、オーナーが洗濯物干し場を教えてくれました。
下の写真の奥に見えるドアが、それ。

共有スペースの格子戸です。

開けると小さいベランダがあって、物干しラックも置いてあります。

ただ急にスコールが降ってくることもあるので、出しっぱなしで外出しない方がいいかも。
ぴーぱーは夜干してたら雷が聞こえてたので慌てて中に入れたら、その後激しい雨が降ってきてました!危ないとこだった〜。

泊まった感想
”スーパーホスト” とクチコミで絶賛されているオーナー男性は、確かに親切でした。ただかなりのお喋り好きで、話が長い、、、。色々説明してくれるのは有り難いけれど、もうちょっと簡潔に話して欲しいです。一人旅で、人と話すのに飢えてる時は楽しめるかもしれません。
とはいえ、ここに泊まって色々助かりました。洗濯もできたし保冷剤代わりのビールも凍らせることができたし、目的は達成できましたよ!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
満室だとまた印象は変わったかもしれないけれど、今回は非常に満足の滞在になりました。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
スーパーホテル防府駅前(天神の湯) 2024.09.06
-
次の記事
マレーシア レンタカー旅〜8ぴーよしダウン 2024.09.09
コメントを書く