マレーシア レンタカー旅〜5車ゲット!
- 2024.08.28
- ぴーよしは行く!! マレーシア レンタカー旅2024
- レンタカー旅, マレーシア

朝食を食べたら、ホテルの近所を散歩して、近くの見所を制覇することにしました。

緑が美しいです。朝のすがすがしさ。

マレーシアとシンガポールの間のジョホールバル海峡沿いを歩きます。

シンガポールのイミグレ“Woodlands”の建物も見えます。

■スルタン・アブ・バカール・モスク
マレーシアで最も美しいとされる古モスク。建物内部には入れませんでした。

ジョホールバル海峡がよく見えました。まるで川のような幅です。

■イスタナ・ブサール
かつてジョホールバルを支配したスルタン(王)によって造られた建物。当時のスルタンの生活がわかる博物館。
王様は、シンガポール眺めて暮らしていたんだな。

でも門が閉まっていて入れませんでした。調べたら昨年から改装中だそうです。(現在2024.03)

門の横には、
「不法侵入者は撃つかんな!」
の看板が、、、おっかない。

■チャイナタウン
偶然見つけました。ジョホールバルの街は、少しすさんだ印象だったのですが、ホテルのすぐ近くに、こんな素敵な通りがあるとは気付きませんでした。

レンタカーを借りに行きます。

行き先はジョホールバルのスナイ国際空港のレンタカー屋。
ジョホールバルともこれでお別れ。
じつはこの街、少々すさんでいるためか、地元のワルだと思うのですが、深夜まで爆竹をバンバン鳴らして、よく眠れなかったのです。ラマダンとも関係あるかも。
スナイ空港へは、バスで行きます。
バスは、JBセントラル駅の東口バスターミナルから出ています。
バスターミナル内に、、、

バス会社Causeway Linkの黄色いブースがあります。


でもそこで聞いたら、「チケットはバスで払え」って。

時間は毎正時に一本。

1番のバス停前で待っていたら、、、

定刻5分過ぎにバスがやって来ました。

支払は現金。VISAタッチ非対応。(地元の人は、スイカみたいなカードで払っていました)

空港までは約一時間。雨の中、豪快に水しぶきを上げて走ります。

空港のAVISレンタカーに到着。

車は、マレーシアの自動車会社PROTON(プロトン)のペルソナ。
マレーシアで車作っているなんて知りませんでした。
まあ中身は三菱らしいです。

ちなみに走行距離1万キロの新車。ピカピカです。

走り出しは、それほど緊張しませんでした。
一ヶ月前にタイで運転したヤリスの運転感覚が残っていたのと、マレーシアはタイよりはドライブマナーが良いせいだと思います。(日本より若干悪い程度)ちなみにマレーシアもタイも日本と同じ左側通行です。

ところが突然大雨が、、、

■ユーラシア大陸最南端の地
タンジュン・ピアイと言う岬です。
ここがなんとユーラシア大陸最南端なのだそうです。
じつは一昨日、偶然知りました。
でもこれは、端っこ好きのぴーぱーとしては外す訳にはいきません。
いきなりテンション爆上がりです・笑。
でも、
閉まってました。

ラマダン中は、午後4時閉門だって。(普段は4時30分閉門)

しょうがないので、近くで記念撮影。

明日、再トライします。
■New Dawn Hotel

このホテルの詳細は、ぱーのブログへ↓
今日の移動距離115km。
ポテトチップス買ったら、中身が7割ほどしか入っていない。
じつはタイでもそうだったんですよね。
コレは詐欺です。しかもめったに無い詐欺だから。
特殊サギです。

日本のはどのくらい入っていたかなあ?でもココでは確かめようが無い。

ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
舟津公園キャンプ場 2024.08.26
-
次の記事
和田公園 浮島デイキャンプ場 2024.08.29
コメントを書く