S.C. Residence(ムクダハーン)

2024年2月訪問
ムクダハーンで泊まる宿を探していました。安ホテルはいくつか見つかりましたが、どこもクチコミがイマイチです。
そんな中、お値段手頃でクチコミ評価も悪くないけど予約サイトのホテル名が โรงแรมเอสซีเรสซิเดนซ์ มุกดาหาร とタイ語表記のみでちょっと不安、、、というホテルを発見。でも日本人のクチコミもあったので、思い切って予約しました。それが S.C. Residence です。
Googleマップで場所を特定すると S.C. Residence と表示されます。予約サイトの写真ロゴにもS.C. Residenceと書かれているので、ここで間違いないでしょう。
というわけで、到着しました。
それほど広くない駐車場はすでに満車。『あー、遅かったかぁ、、、』と思いながら、レセプションの女性に駐車場が満車なんだけど、どこに停めたらいいのか?と聞いてみます。
レセプションの女性はほぼ英語は話さず、Google翻訳を使って返事をしてきます。

最初は『この道路に路駐かな?』と思いましたが、

道路を挟んだ向かい側の敷地内に駐めていいそうです。

よく見たら看板が出てました。

奥はオーナーの家かもしれません。

ところで、ホテル前の駐車場の脇にはコインランドリーがあります。

コインランドリー使ったことないんですが、20バーツは格安だそうです。

洗剤は別売り。

これは水の販売機でしょうか?

乾燥機も1台だけありました。

では中に入ってみましょう。


改めて、チェックイン手続き。
パスポートと予約画面をスマホで撮って、鍵を渡してくれました。デポジットはありません。

フロントの横にロビースペース。

電子レンジとお湯ポットが置いてあります。

ジュースとお水の販売もしてました。

お部屋
お部屋は4Fでした。

今回Booking.comで予約したのは
スタンダードダブルルーム(24㎡)
エアコン、薄型テレビ(ストリーミングサービス付)、専用バスルーム、テラス。
一部屋1泊 / THB495(当時のレートで2,106円)

同じ広さでもツインルームの方が少し高かったので、ダブルを予約しました。タイのホテルはそういうとこ多いです。

西向きで暑いけど窓が大きいのはいいですね。珍しく網戸も付いてます。

ベランダに物干しラックがあるのも便利♪

眺望はこんな感じです。

新しくてキレイな部屋です。

ずいぶんタイの安ホテルに泊まってきましたが、イスが2つあるのは初めてかも♪

冷蔵庫は小さめ。

中に水ボトルが入ってます。

クチコミでも話題になっていた無料サービスの数々。連泊しても毎日補充されるそうです。

入り口の方に戻って、

クローゼットの中にハンガー4本。


クローゼットの向かいはバスルームです。

部屋設備は新しいけれど、バスルームは旧式でトイレとの仕切りなし。

そのせいか?入り口横にトイレ用のスリッパが置いてあります。

それからタオルがボロボロで擦り切れててビックリ、、、。これは ”タイのホテルあるある” ですが、びっくりするくらいボロいタオルが置いてあることがあります。ここも部屋のキレイさとはかけ離れたボロさだったので驚きました。
それから水道の蛇口がプッシュタイプなのが不便、、、。先日泊まったTararin Resortよりは水が出てる時間が長いけど、やはり不便です。

アメニティは充実してます。

キーホルダーを差し込むと部屋の電気が点きます。照明が多くて明るい部屋です。

泊まった感想
新しくてなかなか良いホテルです。田舎町に来ると、新しくてキレイで安いホテルが多くて嬉しくなります(^人^)
現在Booking.comでは、返金不可プランしか見当たりません。一方agodaだと2日前までキャンセル無料で値段も少し安いので、色々見比べてから予約した方がいいですよ。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
タイ レンタカー旅〜22カ、カ、カメラが! 2024.06.29
-
次の記事
EN RESORT Grandeco Hotel(エンリゾート グランデコホテル)(デコ平温泉) 2024.07.02
コメントを書く