アートリッツホテル
- 2019.06.20
- 今夜の宿 日本-2016~2024 滋賀県
- ホテル, 素泊り

2019年4月訪問
今回ご紹介するのは、栗東ICから5分のアートリッツホテルです。
明日から10連休のGWが始まるという金曜日に宿泊。既に今日からGW料金が始まっているホテルもある中、アートリッツホテルは通常料金。しかも “週末限定プラン” ということで、むしろお安く泊まることができました。
公式サイトに “栗東ICから5分” と書いてあったのも、宿泊を決めた理由の1つでした。ただ夕方だったせいかインターからホテルまでの国道が渋滞していて、あまり “アクセス便利♪” という印象にはならなかったのが残念です。
住宅街の中に突如現れたアートリッツホテル(写真は翌朝)。

駐車場(無料)は建物の裏手にありました。それほど広くはありません。じゃらんのパーキング情報によると “混み具合により、近くの駐車場に案内する場合もあります” とのことです。

荷物を持って中に入りました。

こじんまりしたロビー。

ロビーの奥、左手の赤い扉は朝食会場のようです。

自販機コーナー。

アルコールの品揃えは豊富です。

ここに電子レンジもありました。

さらに奥に進むと、

コインランドリー。


チェックイン手続き後、お部屋に向かいました。
お部屋
お部屋は9Fでした。


今回じゃらんから予約したのは
プラン名:【週末限定】【Wi-Fi・駐車場無料!】カップルバリュープラン
部屋タイプ:【禁煙】22平米&ダブルベッド角部屋【ワイドシングルルーム】
金曜日泊:1人 / 4,300円


主に金曜日と日曜日に部屋数限定で出るプランで、1人あたり1,100円安くなります。

【ワイドシングルルーム】といっても部屋は22㎡あるし、ベッド幅は140cmのダブルサイズです。

掛け布団が薄くて、ちょっと寒かったのが残念。

ナイトウェアはロングの1枚もの。

翌朝の窓からの眺め。

テーブルとイスは立派なのが置いてあります。

スッキリしたデスク。

空の冷蔵庫はスイッチ式。

サービス飲料は緑茶のティーバッグ。

ここからがアートリッツホテルの特徴です。

アートリッツホテルは全部屋でバス、トイレ、洗面台が独立型。

まるでマンションのお風呂みたいです。


でもエスペリアホテル長崎同様、脱衣所がありません。エスペリアホテル長崎では驚きましたが、こういうホテルって案外多いんですね。

お風呂の隣のドアはトイレ。

トイレの横に、感知型の自動スイッチ付き洗面台。

便利だけど、豪華な病院の個室のように感じてしまうぱーです。

9Fの平面図。1フロアの部屋数はそれほど多くありません。

部屋は広いしWifiもサクサク。【ワイドシングルルーム】は2人で泊まっても全く問題ないですよ。
2人で泊まる場合のじゃらんのプランには【ワイドシングルルーム】か【スーペリアルーム】しか選択肢がなく、両方ともダブルベッド1台の部屋です。
公式サイトを見るとツインルームもありますので、ツインベッド希望の場合は公式サイトから予約するといいでしょう。
泊まった感想
じゃらんのプランには素泊まりしかありませんが、後から現地で和洋バイキング(税込750円)を付けることも可能です。
公式サイトを見ると、このレストランでは団体で宿泊する場合は夕食の準備もできるそうですよ。
何より、良心的な宿泊料金が魅力のアートリッツホテル。栗東周辺で宿泊することがあれば、再訪間違いなしです!


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
オルタネーター修理 組立&取付編 2019.06.19
-
次の記事
ふいご温泉(ふいご温泉) 2019.06.20
コメントを書く