ヴィアイン名古屋新幹線口

ヴィアイン名古屋新幹線口

2017年7月訪問

JR名古屋駅近くで泊まるホテルを探していました。翌朝早いから高いホテルは勿体無いし、でもあまり狭い部屋は嫌だし、、、。

ということで見つけたのがヴィアイン名古屋新幹線口。日曜日泊で広々ツインルーム(18㎡) 無料朝食付:1人4,950円!!なんと2人で1万円切ります!これは安い・:*+.\(( °ω° ))/.:+

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

18㎡で「広々ツインルーム!?」と思うでしょうが、名古屋駅周辺のホテルは本当に部屋が狭いです。ある程度の広さの部屋は1人8,000円位が相場。それを18㎡のツインルームで2人で9,900円!朝食まで付いてるなんてすごいお得です!!

今回は色々調べている時間がなかったのでじゃらんから予約しましたが、公式サイトからの予約だともう少し安くなるようです。詳しくは公式サイトをどうぞ。

そんなわけでやってきましたヴィアイン名古屋新幹線口。JR名古屋太閤通口(新幹線口)から徒歩4分です。

昨年泊まったダイワロイネットホテル名古屋太閤通口と同じエリアにあります。

この辺りは古くからあるホテルと新しくできたホテルが混在していて、不思議な雰囲気を醸しだしています。

写真は翌朝ですが、夕方〜夜は常に人がいてフロントは忙しそうでした。

喫煙ルームしか空きがなかったので消臭対応をリクエストしておいたら、タバコの臭いはほぼしませんでした。

チェックイン時に事前精算するので、チェックアウトはカードキーをこの機械に通すだけでOK。とっても便利です♬

ロビーには無料新聞やアメニティ。

フリードリンクもあります。

1Fにコインランドリーがあります。洗濯機200円、乾燥機10分100円です。

 

お部屋

お部屋は2Fの213号室。

18㎡の「広々ツインルーム」と14㎡の「エコノミーツイン」は各階1部屋ずつしかないそうです。

この他に23㎡の「ユバーサルツイン」と25㎡の「ファミリーツイン」がありますが、これらの部屋は電話予約のみだそうです。

ツインルームは床がフローリング。靴を脱いで上がります。

やっぱり靴を脱いで寛げるっていいですよねー♪

幅100cmのベッドが2台。

部屋着はロング1枚もの。

狭くてもシーティングエリアがあるのは嬉しい。イスもソファタイプで寛げます。

2Fなので道路が近いです。

シーティングエリアの奥に、

冷蔵庫や電気ポットがあります。狭いながらも機能的な作りです。

冷蔵庫は小さめ。

再び玄関に戻りましょう。

ツインルームは「お風呂とトイレが分かれたタイプ」となっています。ドアを開けると、まずはトイレと洗面所。

ドライヤーもここに設置。

ここは脱衣所も兼ねていて、横がお風呂です。

イスもあり使い勝手は悪くありません。

Wifiも問題なく使えて概ね満足の部屋ですが、唯一不満だったのは部屋のカードキーを1枚しかもらえないこと。セキュリティ上エレベーターはカードキーが必要だから、1枚しかないと1人だけ先に部屋に戻ることができません。後から戻る人がエレベーターを使えなくなりますからね。

これはかなり不便でした。

 

朝食

朝食は1Fでバイキングです。

朝食会場は、時間外はこのように無料開放されてます。電子レンジもここにあります。

それほど広くないスペースですが、内容はまずまず。

パンは店内で焼いているようで美味しいです。サイズも小さいから色々な種類が食べられます。

ソーセージ、スクランブルエッグは一般的。

生野菜だけじゃなく、手作り感のある野菜料理があるのは珍しいですね。

デザートもあります。

これは名古屋限定メニューの“出汁茶漬け”。

一応食べてみたけど、お味は普通…かな。

スープ類もあります。

こんな感じの朝ごはんになりました。

 

泊まった感想

エレベーター内のポスターで知りましたが、ヴィアインはJR西日本グループのホテルらしいですね。東日本でいうメッツのような感じでしょうか。

とにかく新しいのでキレイ。ホテルはそれだけで好感度がアップします♪ そして安い!これでさらに好感度アップ!!

名古屋駅近で安いホテルを探すならここはオススメです。広めのツインルームは数が少ないので、日程が決まったら早めに予約した方がいいですよ♪



Translate »