エストニア4~ロシア国境の川の街

昨夜は久しぶりのホテル泊が嬉しくて、ネットもサクサクなので夜更かししてしまいました・笑。最後、ホテルのマダムとハグして「スパシーバ!」と言って別れました。 11時出発! ガソリン入れます。 エストニアのガソリン価格はほぼどのガソスタも同じでリッター16.28ユーロ(275円)。でも偶然15.55ユー […]

Amarulluse guesthouse(カーシク)

2025年8月訪問 タリン郊外のカーシクで泊まったのは、Amarulluse guesthouseです。 タリン中心部からは車で30分ほどの距離。安くてクチコミ評価が高いので、ずっと前から目を付けてました。でもいざ予約しようと思ったら希望日は満室!タリン近郊の他のところに泊まって空室が出るのを待って […]

エストニア3~オレ様のベンツは400馬力

初めてのワイルド・キャンピングの朝。一晩過ごしてみれば何てことありません。これからも行けそうです。 朝のバルト海。このキャンプ場はビーチに面しています。すがすがしい風が吹いていました。 今日はこのまま今夜の宿泊先のゲストハウスに直行です。早くシャワー浴びたい〜。 これがSeason2初めてのホテル泊 […]

RMK Meremõisa telkimisala(タリン近郊)

2025年8月訪問 タリン周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、RMK Meremõisa telkimisalaです。 RMKとは公営の無料キャンプ場で、公式HPもあります。Googleマップのクチコミ評価も高いので、中心部からは少し遠いけど行ってみることにしました。 この日の旅記事はこちら […]

エストニア2~世界遺産の街タリンと初ワイルドキャンピング

朝11:00キャンプ場出発! デイビーを運転して驚きました。軽い。クリーピングの速度が速い。アクセル離してもなかなか減速しない。やはりエンジンオイルを換えると違いますね。ここ数年、デイビーも歳取った為か、7千キロくらいでオイル換えても全くその効果が感じられなくなっていたのですが、さすがに2万キロで代 […]

SAUNAPUNKT(タリン近郊)

2027年8月訪問 タリン近郊でキャンプ場を探していて見つけたのが、SAUNAPUNKTです。 タリンの中心部まで車で30分ほどの距離。 近くに駅があり、電車でも行けるみたいです。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。 公式HPには「予約は必要ない」と書いてあります。13時頃と早い時間に着い […]

エストニア1~エストニア入国と2万キロオイル交換

予定通り5時半起床。 すぐに今回のフェリー会社ヴァイキング・フェリーへ行き、チェックインの車列に並びます。 6時過ぎにチェックイン・ドライブスルーが開きました。手続きはパスポートで氏名を確認するだけ。予約確認メールには、このメールを紙出力して提出するように書かれていましたが、そんな物は必要ありません […]

フィンランド5~人生最遠のトイレ

朝起きたら晴れていたのに、しばらくしたら急に大粒の雨が降り出しました。もしもトイレに行っていたら帰れなくなるところでした。北欧の天気は急変します。 キャンプ場を12:30出発! オラヴィ城 この城は、ドラクエのモデルになった城だそうです。ぴーぱーはドラクエやった事ありませんが、一応行ってみます。なに […]

Vuohimäki Camping(サボンリンナ)

2025年8月訪問 サボンリンナで泊まったのは、Vuohimäki Campingです。値段は高いけど、翌日観光するサボンリンナの中心まで7kmという近さが魅力で決めました。 この日の旅記事はこちら↓ というわけで到着。 まずはチェックイン手続きです。公式HPに「サイトはたくさんあるから予約は必要あ […]

フィンランド4~ヨエンスー街歩き

深夜からの雨は朝になってようやくやみました。 昨夜このキャンプ場に泊まっていたのは、ぴーぱーと隣のキャラバンに住んでいる男性のみ。他は誰もいないのに、なぜレセプションはピッタリ隣り合ったピッチをあてがうのか?さらに13番ピッチを。 海外のホテルでもキャンプ場でも、我々非キリスト教信者に13番の部屋を […]

1 2 141
Translate »