ヨーロッパ キャンピングカー事情
ここまでイギリス、アイルランド、フランス、ルクセンブルグ、ベルギー、オランダ、ドイツとキャンプ旅をしてきましたが、ここでぴーぱーが見た、ヨーロッパのキャンピングカー事情について少し紹介したいと思います。 一口で言えば、車もキャンプ場もデカいです。 日本とはケタが違っていて驚きました。これは豊かさの差 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
ここまでイギリス、アイルランド、フランス、ルクセンブルグ、ベルギー、オランダ、ドイツとキャンプ旅をしてきましたが、ここでぴーぱーが見た、ヨーロッパのキャンピングカー事情について少し紹介したいと思います。 一口で言えば、車もキャンプ場もデカいです。 日本とはケタが違っていて驚きました。これは豊かさの差 […]
昼の12時にホテルをチェックアウトして電車でスキポール空港へ向かいます。駅に着いて昨日乗った電車なので、もう大丈夫と思ってクレカでタッチして入ったら、 反対方向ホームの入口でした。 番線毎に改札が違うなんて。中でつながっていない。無人駅だから駅員さんいないしどうしよう、、、お金が無駄になるのを覚悟で […]
今日は今回最後の観光としてアムステルダムへ行きます。ホテル最寄り駅から電車に乗ります。 タッチが使えます。 アムスセントラル駅下車。 駅舎の右側の時計は時刻。左側のは風向計だそうです。昔から海運と共に発展してきたので風向は重要だったそうです。 駅前は賑わっています。 運河観光船も人気です。 宴会も準 […]
今日はデイビーを、駐車場に預ける日です。明後日から一時帰国する約1ヶ月間預けます。先日ネットのPAKOSで見つけたオランダ・スキポール空港近くの駐車場です。駐車場はこんなカンジ。 駐車場に着いたら、アラブ系らしいオジサンが待っていました。駐車場HPには、「カギは本人保管」と書いてあったので安心してい […]
快晴!オランダに入った途端に、それまでの天気がウソのように回復。ドイツの雨・曇りの日々は何だったのだろうか? 午前中は、一時帰国に向けて荷物の整理や日干し。 今日はスキポール空港手前70kmのキャンプ場に移動します。途中、キャッシングしました。この旅、三度目です。 ちなみにドイツやオランダのATMは […]
気がつけばドイツには10日ほど滞在しました。 もともとホンの少し見る程度と思って入国したのです。また市街のトイレはたいてい有料で、決して旅しやすい国とも思いませんが長居してしまいました。 今日はオランダへ戻ります。 アウトバーンをオランダへ向け西へ、西へ。 と順調に走っていたら、前のBMWのセダンが […]
とにかく電気が足りないのです。ヨーロッパのこの地域のこの時期の気候なのか、毎日曇り・雨でソーラーがほとんど発電しません。 それから走行充電器もほとんど充電しません。理由は、こちらは昼間も走行中はライトオンが原則で、さらに雨でワイパーを使うので車両側の消費電気が多くて、サブバッテリーに廻す余剰電力が少 […]
今日は三連休最終日。ようやくキャンプ場も空くでしょう。今夜のキャンプ場も予約できたので安心して出発。 広々4車線。さすがアウトバーン。 ところが買い物しようと思ったら、どのスーパーも休み。食料調達できませんでした。三連休恐るべし。 6日後にオランダのスキポール空港から1ヶ月ほど一時帰国します。 これ […]
今日はいよいよベルリン観光です。 キャンプ場をいつもより早く9時に出発して、ベルリン郊外のパーク&ライド駐車場Pankow heinersdorf Park and rideに駐めて、 最寄りのPankow heinersdorf駅からSバーン鉄道に乗る。 ちなみに改札は無いので、ホームの券売機で券 […]
今日は、キャンプ場から約40km走って、ベルリン郊外にあるザクセンハウゼン強制収容所にやって来ました。 ユダヤ人収容所としては、ポーランドのアウシュビッツが有名ですが、ここは各地にあったそれら収容所を束ねる本部が置かれていたそうです。 車は入口前の無料駐車場に駐めます。 このPには無料トイレもあるの […]