蔵王四季のホテル(山形蔵王温泉)
2018年6月訪問 今回ご紹介するのは、山形蔵王温泉 蔵王四季のホテルです。 このホテルに泊まるのは2回目。前回は2食付きでツインルームに泊まりましたが、今回は朝食のみプランで和室を選択しました。やっぱり温泉は和室ですよね。 というわけで、久しぶりに蔵王四季のホテルにやってきました。 広い駐車場に車 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
2018年6月訪問 今回ご紹介するのは、山形蔵王温泉 蔵王四季のホテルです。 このホテルに泊まるのは2回目。前回は2食付きでツインルームに泊まりましたが、今回は朝食のみプランで和室を選択しました。やっぱり温泉は和室ですよね。 というわけで、久しぶりに蔵王四季のホテルにやってきました。 広い駐車場に車 […]
2018年6月訪問 宮城県蔵王町の有名温泉といえば、遠刈田温泉。以前、立ち寄り湯で1度訪れたことがありますが、宿泊したことはありません。久しぶりに白石市に来る用事があったので、遠刈田温泉に1泊することにしました。 予約したのは大沼旅館。意外に高い宿が多い遠刈田温泉の中ではリーズナブルな値段設定で、口 […]
2018年6月訪問 銀山温泉の老舗能登屋旅館に宿泊したら、プランの特典で公衆浴場の入浴券がもらえました。 特 典公衆浴場「しろがね湯」の入浴券を無料でお配りしておりますので、ご希望がございましたらフロントまでお申し付け下さいませ。 やった!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 手作り風の券なので […]
2018年6月訪問 今回ご紹介するのは、山形県尾花沢市にある銀山温泉 能登屋旅館です。 非常に有名な銀山温泉ですが、ぴーぱーは今まで行こうと思ったことはありませんでした。なので、どんなところなのか?また、どこの宿に泊まったらいいのか?もよくわかりません。 いつもはじゃらんで宿探しをしますが、ふと立ち […]
2018年6月訪問 今回ご紹介するのは、山形県最上郡の瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館 です。 ここは初めて訪れるエリア。じゃらんで検索すると、瀬見温泉には他にも数軒の宿がありました。その中でも観松館はハイクラス設定。公式サイトを見てもキレイで設備も良さそうです。 その割には値段も手頃だし、朝食のみプラ […]
2018年5月訪問 今回ご紹介するのは、浜名湖畔にある THE HAMANAKO です。 『カッコイイ名前のホテルだな』と思ったら、以前は浜名湖ロイヤルホテルだったそうですね。名前は変わったけど、今でもダイワリゾートグループのようです。 さすがロイヤルホテルグループ。建物が大きい!! 駐車場も広い! […]
2018年5月訪問 今回ご紹介するのは、旅館 やまの湯です。 黒川温泉を訪れるのは2回目ですが、どんな温泉だったかほとんど覚えていないので再訪することにしたわけです。 宿泊前日くらいに電話があり、支払いにクレジットカードは使えないことの確認と、宿の前の道はすごく狭いけど、奥に駐車場があるからそのまま […]
2018年5月訪問 今回ご紹介するのは、紫尾温泉 ちどり荘です。 初めて聞いた温泉ですが、神社の下から源泉が湧いていて「神の湯」と呼ばれているとのこと。そして「お湯は最高!!」とのクチコミ多数です。 これは行くしかないでしょう。 というわけで、薩摩郡さつま町の紫尾温泉、ちどり荘にやってきました。 到 […]
2018年5月訪問 初めて天草に行くことになりました。 普段は食べ物にこだわりのないぴーぱーですが、せっかくの天草ですから、ここは2食付きにして新鮮な海の幸でも頂きたいものです。できれば大型ホテルより、獲れたての魚を出してくれるような小さめの宿がいいですね♪ というわけで予約したのが、今回ご紹介する […]
2018年4月訪問 ネッピー館を出発し、今日は指宿へ向かいます。 ネッピー館のある大隅半島の根占港から対岸の山川港までは、フェリーで約50分の距離です。山川港に到着すれば、そこはもう指宿市。どのホテルも車で10分ほどで行けると思います。 1つ気を付けなければいけないのは「フェリーなんきゅうは予約でき […]