Sky Hotel Kota Kinabalu(コタキナバル)
2024年4月訪問 コタキナバルで泊まる宿を探していました。翌日メヌンボック行きのバスに乗るため、できるだけバス乗り場のKKセントラルに近い場所がいいです。 候補はいくつか見つかりましたが、決め手がなくて何日か悩んでいました。”そろそろ考えるのも疲れたなぁ” と思い始めた矢先、思いがけずagodaコ […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
2024年4月訪問 コタキナバルで泊まる宿を探していました。翌日メヌンボック行きのバスに乗るため、できるだけバス乗り場のKKセントラルに近い場所がいいです。 候補はいくつか見つかりましたが、決め手がなくて何日か悩んでいました。”そろそろ考えるのも疲れたなぁ” と思い始めた矢先、思いがけずagodaコ […]
2024年6月訪問 久しぶりに諏訪湖の近くに泊まろうと思い見つけた宿が、ルーピアイン南湖です。 古い大型旅館が多い諏訪温泉ですが、ここは小ぢんまりしたビジネスホテル風。それなのに掛け流しの温泉大浴場があるというので予約してみました。 というわけで、到着。 無料の駐車場は、満車時は鍵を預けることになる […]
2024年4月訪問 ボルネオ島のサンダカンで泊まったのは、Sanbay Hotelです。街の中心からは離れてますが、敷地内に無料駐車場があることと、部屋に冷蔵庫があるというので予約しました。 というわけで、到着。 立派な車寄せがあるホテルです。 駐車場は車寄せの奥。屋根付き、ファン付きです。 後から […]
2024年4月訪問 ボルネオ島のセピロクで泊まったのは、Sepilok B&Bです。高いホテルが多いセピロクの中では比較的手頃な値段で、クチコミ評価も悪くなかったので予約しました。 セピロクの観光名所、レインフォレスト・ディスカバリー・センターへ徒歩7分。 セピロク・オランウータン・リハビリ […]
2024年4月訪問 ボルネオ島のコタ マルドゥで泊まったのは、OYO 90709 Northern Innです。予約サイトの写真で見た部屋がキレイだったことと、お値段手頃でクチコミ評価も悪くなかったので予約しました。 というわけで、到着。 幹線道路沿いに建っていて見つけやすいです。 ホテル専用ではな […]
2024年4月訪問 ”コタキナバル空港から歩いて行ける” というクチコミがあったので予約したのが、OYO Home 90467 Grapevine gardenです。 確かに歩いて行けます。でもそこそこ交通量があるので、あまりオススメはしません。ぴーぱーは暗くなってきた20時頃でしたが、荷 […]
2024年4月訪問 ジョホールバルのセナイ空港でレンタカーを返却し、翌日そのセナイ空港からボルネオ島に飛ぶためできるだけ空港に近いホテルを探していました。 願わくば歩いて行ける距離で・・・と思ったら、ありました!空港から500mくらいのところにホテル発見!それがSEM9 セナイです。 冷蔵庫もあるし […]
2024年6月訪問 小諸周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、佐久一萬里温泉ホテルです。BBHグループのホテルなので、色々なサービスがあって楽しそうだなぁと思い予約しました。 というわけで、到着。 建物前の広い駐車場は、立ち寄り入浴も受け付けてるせいなのか結構混んでます。 地下駐車場もあるよう […]
2024年4月訪問 メルシンで泊まる宿を探していました。と言っても、メルシンに用事があったわけではありません。宿の選択肢が多かったのと、前後のホテルとの距離からメルシンにしただけです。 でもいざ検索してみると、メルシンの宿はどこも意外と高め、、、。もう面倒臭くなり、”部屋に冷蔵庫がある” という理由 […]
2023年12月訪問 御殿場周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、スーパーホテル御殿場Ⅰ号館です。朝食と大浴場付きでコスパが良かったので予約しました。 というわけで、到着。 15時半頃に到着すると、続々とお客さんがやってきます。 駐車場は第2、第3もあるようです。 荷物を持って入り口に向かいま […]