霞浦の湯
- 2024.09.02
- 今夜の宿 茨城県 日本-2016~2024
- 立ち寄り湯
2023年10月訪問 霞ヶ浦周辺で入浴施設を探していて見つけたのが、霞浦の湯です。 人工温泉ではありますが、入浴料が大人410円と安かったので行ってみることにしました。 到着すると駐車場は激混みです。 知らずに行きましたが、隣はデイキャンプ場なんですね。 この駐車場はデイキャンプ場利用者も使うものら […]
2023年10月訪問 霞ヶ浦周辺で入浴施設を探していて見つけたのが、霞浦の湯です。 人工温泉ではありますが、入浴料が大人410円と安かったので行ってみることにしました。 到着すると駐車場は激混みです。 知らずに行きましたが、隣はデイキャンプ場なんですね。 この駐車場はデイキャンプ場利用者も使うものら […]
昨日行けなかったユーラシア大陸最南端のタンジュン・ピアイをもう一度目指します。 今日は、いい天気です。 駐車場には午前10時過ぎ到着。 入口の看板によれば、、、 ここは北緯1度。ほぼ赤道直下。それもぴーよしのテンションを上げてくれます。 一人RM20の入場料を払います。 ところが後で気付くのですが、 […]
2024年3月訪問 ジョホールバルのセナイ空港から1時間くらいの距離で泊まるところを探していて見つけたのが、ポンティアン ケチルのNew Dawn Hotelです。 駐車場が駐めやすそうだったので予約しました。 というわけで、到着。マレーシアの駐車場はイマイチ駐め方がわからず緊張します。予約サイトの […]
2023年10月訪問 霞ヶ浦沿いの和田公園に行ったら、デイキャンプ場があったので下見してみました。 何も知らずに和田公園の駐車場に到着。 すると駐車場の一角に管理棟が建っていて ”デイキャンプ受付” のノボリが立ってるじゃないですか。 中に入って話を聞いてみると、予約制で無料のデイキャンプ場があるそ […]
朝食を食べたら、ホテルの近所を散歩して、近くの見所を制覇することにしました。 緑が美しいです。朝のすがすがしさ。 マレーシアとシンガポールの間のジョホールバル海峡沿いを歩きます。 シンガポールのイミグレ“Woodlands”の建物も見えます。 ■スルタン・アブ・バカール・モスク マレーシアで最も美し […]
2023年10月訪問 猪苗代湖周辺には無料で利用できるキャンプ場がたくさんあります。 その中の一つ、舟津公園キャンプ場を偵察してみました。 Googleマップのナビに従って行ってみると、駐車場の入り口に着きました。 とても広い駐車場ですが、 季節外れの平日のせいか車は全くいません。 とりあえず一番奥 […]
※半年ごとの定期記事です。 前回の「アフリカ治安地図」の記事は↓ 2024年8月現在のアフリカ治安地図です。(↓) この半年で、アフリカ大陸で色が変わった部分はありません。良い面も悪い面も現状維持です。(無論、細かく見れば状況変化したエリアもあるでしょうが) しかし視野を少し広げて見ると、二年半経っ […]
今日はここマレーシア南部の街ジョホールバルから、隣国シンガポールを日帰りで訪れることにします。 行き方はバス。マレーシアのジョホールバル(以下JB)の、JBセントラル駅から出ています。駅の中に出国イミグレとバスステーションがあるのです。 駅の西側からそこに行くには、駅ビル内のショッピングモールのシテ […]
2024年3月訪問 ホテル代の高いジョホールバルで予約したのは、Meldrum Hotelです。 最寄りのJB Sentral駅から徒歩圏内。クチコミ評価は微妙でしたが良い意見も多いし、何より値段に惹かれて予約しました。 というわけで、到着。ここもクアラルンプールのDe Elements Busin […]
今日は移動日です。マレー半島をバスで一気に南下して、シンガポールとの国境の町ジョホールバルを目指します。 LRTスリ・ブタリン・ラインのバンダル・タシク・スラタン駅にあるTBSバスステーションへ向かいます。(路線名も駅名も長すぎて覚えられません) TBSバスステーションは、駅からコンコースで直結です […]