湯守釜屋(日光湯元温泉)
2017年6月訪問 今回ご紹介するのは、日光湯元温泉の老舗 湯守釜屋です。 入口は純和風の門構え。 駐車場は裏手の空地で、特に区画もなく適当に駐める感じです。 荷物を持って玄関に向かいます。 チェックイン開始時間の15時ちょっと前に到着しました。玄関を入るとフロントは無人です。 まだちょっと早いので […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
2017年6月訪問 今回ご紹介するのは、日光湯元温泉の老舗 湯守釜屋です。 入口は純和風の門構え。 駐車場は裏手の空地で、特に区画もなく適当に駐める感じです。 荷物を持って玄関に向かいます。 チェックイン開始時間の15時ちょっと前に到着しました。玄関を入るとフロントは無人です。 まだちょっと早いので […]
2017年6月訪問 今回ご紹介するのは、日光湯元温泉 ほのかな宿 樹林です。 ここに泊まるのは2回目なので、到着が遅くなってもすんなり宿に着くことができました。(写真は翌朝) ただ到着時、駐車場はほぼ満車で驚きました。本当に1番奥のスペースしか空きがありません。 翌朝のチェックアウト時には、見事にみ […]
2017年5月訪問 仕事で6泊しました。周辺には他にホテルがなく、今回で3回目の宿泊です。 東急ステイはウィークリーマンションのような設備で、ほぼ全ての部屋に洗濯乾燥機&ミニキッチンが付いてます。6泊以下の滞在では室内清掃がなく、毎日タオル、部屋着の交換&ゴミの回収のみ。用賀以外は泊まったことありま […]
2017年5月訪問 何年か前に地図を見ていて、山梨県の山間部に「増富ラジウム温泉」という名前を見つけました。でもいつも見ているじゃらんで「増富温泉」を検索してもヒットしません(現在は1軒載ってます)。どうやら湯治場のようです。 最近はすっかり忘れていましたが、この度山梨県に行くことになり『どこか新し […]
2017年5月訪問 今回ご紹介するのは、川浦温泉 山県館です。 じゃらんnetで山梨県の温泉を探していて、偶然発見しました。”都心から90分で手に入る秘湯旅情。43.6℃の源泉を加温加水など一切手を加えず100%かけ流し!” という凄そうな温泉です。 地図で確認すると、以前立 […]
2017年5月訪問 今回ご紹介するのは、入浴できる世界遺産 つぼ湯です。「日本最古の温泉」と言われる和歌山県 湯の峰温泉にあり、誰でも入浴可能です。 ぴーぱーは6年ほど前、熊野古道を訪れた時に一度入浴しました。今回久しぶりに湯の峰温泉に行くことになり、再びつぼ湯に入ってみることにしました。 初めて来 […]
2017年5月訪問 今回ご紹介するのは、和歌山県の湯の峰温泉 あづまやです。 ここは何年か前に、熊野古道を訪れた際に泊まったことがありました。湯の峰温泉は「日本最古の温泉」と言われていて、世界遺産に認定されている公衆浴場つぼ湯もあるんです。 ぜひそこにもう1度行って、ぴーぱーブログに載せよう٩( ‘ […]
2017年5月訪問 今回ご紹介するのは、三本松ロイヤルホテルです。 選んだ理由は高速のICから近くて(白鳥大内ICから8分)無料駐車場100台完備なこと。さらに値段が手頃だったからです(休前日料金もありません)。 ナビに従って走っていくと、事前にじゃらんで見た三角屋根が見えてきました。 駐車場は敷地 […]
2017年5月訪問 今回ご紹介するのは、坂出グランドホテルです。 GW中で直前までホテルが見つからず、毎日じゃらんをチェック。そんなある日、このホテルで空室を発見してすかさず予約!やっと確保した宿泊先でした。 到着した坂出グランドホテル。 「グランドホテル」という名前から勝手に想像していた雰囲気から […]
2017年5月訪問 香川県さぬき市の志度で泊まる宿を探していました。できればJR志度駅から近いところ希望。探してみると、結構たくさんの宿が見つかります。 でも、いわゆる「ホテル」はありません。どこも「民宿」か「旅館」。その中でも、この富士屋旅館が唯一の「旅館」だったかもしれません。 GW後半の連休中 […]