スウェーデン1~国境手前で起きたら雨
- 2025.10.03
- Season2 ぴーよしは行く!! スウェーデン20250727〜
- 旅編
朝になっても雨は止まず。しかも土砂降り。 車外に一歩も出られないので、車内でパンにマーガリン付けて朝食。そのまま走り出す。旅はつらいよ。 ノルウェー→スウェーデン国境まではあと100km。 スウェーデン入国! 日曜朝早いので、国境には誰もいません。もちろん素通り。道の真ん中に停車して写真撮り放題↓。 […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
朝になっても雨は止まず。しかも土砂降り。 車外に一歩も出られないので、車内でパンにマーガリン付けて朝食。そのまま走り出す。旅はつらいよ。 ノルウェー→スウェーデン国境まではあと100km。 スウェーデン入国! 日曜朝早いので、国境には誰もいません。もちろん素通り。道の真ん中に停車して写真撮り放題↓。 […]
起きたら快晴。隣のご夫婦は、朝早く出発していきました。ぴーぱーはゆっくりして12時すぎに出発。 エーラ・スターブ教会 キャンプ場から12km走ってやって来ました。ここもノルウェーの古い木造教会の一つ。近くで見たら、壁が黒いのは腐食防止に焼いてあるんですね。たぶん。 ところでノルウェーでよく見かけるこ […]
今日はフィヨルドを見に行きます。ノルウェーと言えばフィヨルドですよね。フロムという街にやって来ました。 フィヨルドクルーズ船が発着する街らしいです。ちょうどクルーズ船が出発していく所でした。 ステーガスタイン展望台 フロムから近い山の上に、フィヨルドを見下ろせる展望台があるらしいのですが、山は雲の中 […]
デンマーク→ノルウェーの船内の様子。今日は車両はほぼ満載ですが、座席は充分ありました。ぴーぱーも4人席を2人で使用できました。 飲食売店。 後部甲板。 ノルウェー上陸! イミグレ・通関は、係官に制止されて質問されている車もありましたが、大多数はノーチェック。ぴーぱーもそのままスルー。めでたく一般道へ […]
今夜のカーフェリーでノルウェーに渡ります。北欧ではパーキングエリア車中泊が多くなりそうなので水を14L補給。 午前中は、例によってキャンプ場の共用ルームで調べ物して、 13時に出発! 今日はデンマーク最北端のグレーネン岬に行きます。 ここは北海とバルト海に挟まれた砂浜が海へ突き出ている場所だそうです […]
夜半から降りだした雨。通り雨かと思ったら一向に止まず。朝になっても本降りです。何もかもズブぬれのシメシメ。 幸いこのキャンプ場は、車内でもwifiサクサクの電源付きなので、午前中は車内でこの先の調べ物。 12時に出発しても強雨。 3時頃になってようやく小康状態。デンマークの最北端からノルウェー行きカ […]
昨夜着いたときは、少し落ち着かないSAだと思ったのですが、結局熟睡してしまいました。だんだん神経が太くなってきました・笑。 北へ急ぐ旅とは言え、せっかく来たデンマークなので今日は観光します。童話作家アンデルセンが産まれて暮らした街オーデンセを歩きます。 車は例によって街中心から少し離れた無料駐車場に […]
昨日、このキャンプ場のチェックアウト時刻が何時なのか聞いてみたら、「そんなの適当よ。何時までいても構わないわ」と言われたので、今朝はゆっくりさせてもらいました。 午前中は、共用ルームの壁コン使ってお湯湧かしてコーヒー飲み、パソコンも充電しながらネットタイム。明日のキャンプ場と明後日のカーフェリーの予 […]
良い天気です。 朝ご飯食べたら昨日の車のLED化の続き。ブレーキバルブを交換します。バンパー裏からソケット抜いて、バルブを交換するだけで完了。 続いてハイマウントストップランプも交換、、、、でもなぜか点かず。原因はわかりませんが、ここだけ白熱ランプに戻しました。 ナンバー灯も、白熱電球からLEDに交 […]
1ヶ月の一時帰国を終えて、デイビーを置いてあるオランダのアムステルダムへ戻ります。今回の荷物はこのくらいで済みました。でも結局飛行機の預け荷物の重さ制限ギリギリになってしまいました。 今回はキャセイ・パシフィック。成田→香港→アムステルダムです。 さらば日本! 黒富士。 キャセイの機内サービスやキャ […]