ノルウェー4~ノールカップ到達!
- 2025.10.10
- ぴーよしは行く!! Season2 ノルウェー20250724〜
- 旅編
快晴!このPA車泊も快適でした。他の車泊車が多いのも安心です。 今日はいよいよヨーロッパ最北端、ノルウェーのノールカップ岬に行きます。でもその前にチョット寄り道します。 シュトルーヴェの測地弧(そくちこ) シュトルーヴェとは19世紀の天文学者で、地球の大きさを初めてほぼ正確に測った人です。 どうやっ […]
日産サファリでアフリカ喜望峰を目指す夫婦旅と、各地で泊まった宿。
快晴!このPA車泊も快適でした。他の車泊車が多いのも安心です。 今日はいよいよヨーロッパ最北端、ノルウェーのノールカップ岬に行きます。でもその前にチョット寄り道します。 シュトルーヴェの測地弧(そくちこ) シュトルーヴェとは19世紀の天文学者で、地球の大きさを初めてほぼ正確に測った人です。 どうやっ […]
改めてグーグルマップ見たら、今日も約500kmの大移動でした。気を引き締めてキャンプ場を11時に出発! ところでぴーぱーは、ここ数日戦い続けています。 何と戦っているかというと物価高と。とにかく物価の高い北欧三カ国ノルウェー、スウェーデン、フィンランドを、いかに安く切り抜けようかと毎日戦っているので […]
昨夜12時過ぎの夕焼け。明日は晴れかな? 朝。雨。しかも本降り。「夕焼けの次の日は晴れ」という日本の観天望気はスウェーデンでは通用しないようです。 予定していたアビスコ国立公園トレッキングはちょっと無理そう。天候回復へ一縷の望みを託して、20km走ってコース出発点まで来てみました。でもやっぱり雨。 […]
今日もキャンプ場を12時出発。キャンプ場の居心地が良すぎてそれより早く出られません。明日アビスコ国立公園を軽くトレッキングするので、その直前のPA車泊場所まで移動します。 途中、いくつかの街を訪れます。じつはぴーぱーは、それらの街に以前来たことがあるのです。かれこれ20年程前、オーロラを見るために真 […]
朝起きたらPAはモーターホームだらけ。昨夜遅くにやって来て車泊したのですね。 今日も約500キロ移動するので、8時半に出発。観光、スーパー買い物などせずどんどん進みます。 いかにも北欧っぽい。 スウェーデンは森と湖の国です。 あと湿原も。 景色を眺めていたら、日光戦場ヶ原に似ていると思いました。そう […]
朝になっても雨は止まず。しかも土砂降り。 車外に一歩も出られないので、車内でパンにマーガリン付けて朝食。そのまま走り出す。旅はつらいよ。 ノルウェー→スウェーデン国境まではあと100km。 スウェーデン入国! 日曜朝早いので、国境には誰もいません。もちろん素通り。道の真ん中に停車して写真撮り放題↓。 […]
起きたら快晴。隣のご夫婦は、朝早く出発していきました。ぴーぱーはゆっくりして12時すぎに出発。 エーラ・スターブ教会 キャンプ場から12km走ってやって来ました。ここもノルウェーの古い木造教会の一つ。近くで見たら、壁が黒いのは腐食防止に焼いてあるんですね。たぶん。 ところでノルウェーでよく見かけるこ […]
今日はフィヨルドを見に行きます。ノルウェーと言えばフィヨルドですよね。フロムという街にやって来ました。 フィヨルドクルーズ船が発着する街らしいです。ちょうどクルーズ船が出発していく所でした。 ステーガスタイン展望台 フロムから近い山の上に、フィヨルドを見下ろせる展望台があるらしいのですが、山は雲の中 […]
デンマーク→ノルウェーの船内の様子。今日は車両はほぼ満載ですが、座席は充分ありました。ぴーぱーも4人席を2人で使用できました。 飲食売店。 後部甲板。 ノルウェー上陸! イミグレ・通関は、係官に制止されて質問されている車もありましたが、大多数はノーチェック。ぴーぱーもそのままスルー。めでたく一般道へ […]
今夜のカーフェリーでノルウェーに渡ります。北欧ではパーキングエリア車中泊が多くなりそうなので水を14L補給。 午前中は、例によってキャンプ場の共用ルームで調べ物して、 13時に出発! 今日はデンマーク最北端のグレーネン岬に行きます。 ここは北海とバルト海に挟まれた砂浜が海へ突き出ている場所だそうです […]