Camping Le Picard(ノルマンディー)

2025年5月訪問
ノルマンディー周辺でキャンプ場を探していて見つけたのが、Camping Le Picardです。
ノルマンディー米軍墓地から約30分。Wifiがあるというので予約しました。
この日の旅記事はこちら↓
チェックインは19:00までと言われていた中、18:10に到着。

フランス最初のキャンプ場です。

建物の横に池があり、日光浴してるカップルがいて素敵。

変わった遊具もあります。

そんなことよりチェックイン手続きです。白いドアの中がレセプションで、話し好きなオーナー女性が受付してくれました。

前日に公式サイトから空き状況を確認すると、Confort Pitch + Electricity + water – 2 Persで23ユーロと表示されます。電気とWifiが付いてこの値段なら許容範囲です。
ところが最終段階で市税が2人分で1.20ユーロ加算されました!フランスの宿泊施設では、キャンプ場でも市税(観光税とか宿泊税みたいなもの)が掛かるところが多いです。予約時にデポジットとして2.30ユーロをオンライン決済し、到着してから残金をまたカードで支払いました。
女性オーナーは話し好き&世話好きで、自ら先に立って場内の設備を案内してくれます。「日本人のお客さんが来たのは初めてよ〜。昨日予約を見てびっくりしちゃったわ」とおっしゃいます。だから「私達もフランスではここが初めてのキャンプ場です」と答えておきました。
ここは古いトイレ。レセプションに行く前にこのトイレを見て『ずいぶん古い施設だなぁ』と不安になりましたが、今は新設してここは閉鎖してるみたいです。

古いトイレの横はスナック&バー。
営業は20:00〜と言ってたけど、見る限り利用者はいなかったと思います。

その横はプール!

誰も入ってないけど、セッセとお手入れしてます。

続いてキャンピングカー用の給排水設備。

ゴミ集積所。



その奥が新設されたサニタリー棟です。

両側で男女分かれてます。

それぞれの入り口横に食器洗い場。

お湯も出るけれど、食器洗い場が2つしかないのは少なすぎます。宿泊時は空いてたからいいけれど、混んでたら待ち列ができるのでは?

トイレの中は男女全く一緒です。

片側にトイレ2つと洗面台1つ。

男子も個室のみです。

それから手を洗うためには必ず洗面台ブースに入らなきゃいけないのもちょっと面倒、、、。

反対側はシャワー2つと洗面台1つ。

シャワーはカーテンのない固定式なので、どうしても靴が濡れます。

サニタリー棟の説明を聞いたので、

サイトに案内してもらいます。

ぴーぱーのサイトはプールのすぐ横。

9番です。各サイトにキャンピングカー用の給水設備と、

電源設備が備わってます。

ただこのキャンプ場の電源差し込み口は特殊で、手持ちのプラグが合いません。困っていると、男性スタッフがプラグを持ってきて貸してくれました。皆さん親切です。

というわけで、無事に今夜の寝床ができました(^人^)

ところでこのキャンプ場は一区画がこんなに広いんです。

我が家のキャンプ仕様だと区画の半分しか使いません。

他の皆さんはオーニングを広げたりして敷地いっぱい利用してます。イギリス、アイルランドはオーニングやガゼボは別料金というキャンプ場が多かったけれど、ここは一区画の均一料金です。
半分しか使わないぴーぱー的には、料金も半分にしてくれたら嬉しいんですけどね(^人^;)

泊まった感想
朝からセッセと掃除をしてて、オーナーの愛情が感じられる素敵なキャンプ場です。Wifiの繋がりも問題ありません。
ただサニタリー設備が小さいのが難点。混んでる時は待ち時間ができる可能性もあります。今回はそれもなく、快適な滞在になりました。

妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
フランス8〜ル・マンを走るオジオバ 2025.07.20
-
次の記事
記事がありません
コメントを書く