東横INN池袋北口1

東横INN池袋北口1

2024年8月訪問

土曜日に新宿、池袋辺りで泊まれる宿を探していました。平日ならそれなりに安いホテルもあるけれど、そういうところも休前日やピーク時には倍近い値段に跳ね上がるので困ります。

そんな時、奇跡的に東横INN池袋北口1に空室を発見しました。東横INNは平日と休前日の値段差が500円くらいなので、いつもはもっと安いホテルの値段が倍近くなると、むしろ東横INNの方が安くなるんです。しかも朝食付きです♪ すぐ近くに池袋北口2というのもありますが、微妙にこちらの方が安かったので池袋北口1を選びました。

というわけで、到着。

池袋駅からは、徒歩5分くらいの距離です。

では入ってみましょう。

中に入ると正面にロビー。名前を告げると、先日泊まった東横INN函館駅前大門同様、自動チェックイン機でチェックイン手続きするように言われました。ここでもスタッフがお手伝いしてくれます。

カードキーを受け取ったら、フロント前のアメニティコーナーから必要なものをピックアップ。白いロッカーの中には部屋着も入ってます。

小袋の化粧品や、緑茶のスティックもあります。

東横INNは新聞もあります。

客室行きエレベーターに乗るため奥に進むと、自販機と製氷機がありました。

アルコールも販売してます。

朝は6:30〜10:00までコーヒーサービスがあります。夜はどうなっていたのか覚えていません。

製氷機の角を曲がったところにコインランドリー。200円の洗濯機と30分100円の乾燥機が各3台ずつ設置されていて、洗剤は30円で販売してます。

 

お部屋

お部屋は6Fでした。エレベーターは2基あって便利です。

今回じゃらんで予約したのは

プラン名:ファミリー・推し活・スポーツ観戦【朝食・アメニティ無料】コスパ最強!
部屋タイプ:禁煙エコノミーダブル
土曜日泊:2人一部屋 1人 / 5,775円

最初は喫煙しか空きがなかったので仕方なく喫煙で予約しましたが、マメにチェックしてたら禁煙が空いたのでキャンセルして取り直しました。

2人で一番安く泊まれるのがエコノミーダブル。

決して広くはないけれど、一晩泊まるだけなら全く問題ない部屋です。

ベッドは140cm幅、寝心地も悪くありません。

1Fのロッカーから持ってきた部屋着は、東横INNお決まりの青いストライプの一枚ものです。

窓から見えるのは隣のビル壁。でも外が見えるだけいいです。

テレビ画面に ”朝食を食べますか?” という質問が表示されています。食品ロス削減のためのアンケートのようですが、答えなくても朝食は食べられるそうです。

テレビの下に冷蔵庫。

机の棚に湯沸かしポットとカップ。緑茶のスティックはアメニティコーナーにあります。

入り口の方に戻って、

冷蔵庫の横にウォッシャブルスリッパ。

ユニットバスルームです。

部屋にはコップしか置いてません。

浴槽は部屋に見合った広さ。

壁にボディソープ、シャンプー、コンディショナーが備え付けられています。

6Fのフロアマップです。

エレベーターのすぐ横だけど機械音等は全くしません。外の音も聞こえないし、すごく静かな部屋です。Wifiも問題なく繋がりました。

 

朝食

7時半過ぎに朝食会場に行くとほぼ満席です。なんとか隅の方に空席を見つけて席を確保しました。

さて何を食べようかな♪

中央のテーブルからいってみましょう。

鳥の唐揚げ、筍の煮物、甘酢漬け、さつまいもの甘露煮。

ナポリタン、柴漬け、こんにゃくの煮物、卵焼き。

千切りキャベツ、ポテトサラダ、わかめ、マリネ風サラダ。

最初は ”わっ、美味しそう🎶” と思ったけれど、よく見たら業務用のお惣菜ばかりです。

取り皿の横にはドレッシングや味付け海苔が置いてあります。

壁沿いのテーブルに移動して、一番端に電子レンジ。

冷たい飲み物はりんごジュースと、リンゴ酢 ローズヒップ&カシス。

パン各種。

ご当地メニューは、白玉だんご。池袋のご当地グルメが ”白玉だんご” だなんて、初めて知りました。

最後に白米、味噌汁、わかめスープ、北海道産じゃがいも使用のポタージュ。

ほぼ全部盛りで、こんな感じ。とりあえずお腹は満たされます。

デザートは、白玉だんごとコーヒー。白玉だんごの横に紙コップが置いてあるということは ”紙コップで食べてください” ということですよね。

函館駅前大門の朝食が案外美味しかったので期待してましたが、今回は随分内容が違って驚きました。場所によるんですね。共通しているのは、牛乳がないことくらいです。

それから困ったのは、トレーがないこと。まずおかずをお皿に盛ってテーブルに持って行き、その後ご飯と味噌汁、飲み物と何回も往復しないと食べ始めることができません。

『ちょっと面倒だなぁ』と思っていたら、トレーを使っている女性を発見!え!もしかしてマイトレー持参!?

と驚いて色々探してみたら、食器返却口のカウンター下に白いトレーがありました。なぜここに!?この場所を知っている女性は、もしかしたら常連さんかもしれません。

 

泊まった感想

土曜日に都内でこの料金で泊まれたのは、本当に有難いことです。値段も地方都市とほぼ同じだし、朝食付きでこの値段は破格だと思います。

ただ、さすがの東横INNも少し値上がりしてきましたね。現在検索すると、なぜか池袋北口1だけ少し値上がりしてます。なんでだろう?

また土曜日に都内で宿泊先を探すときは、東横INNを狙ってみようと思います。できればお値段据え置きでお願いしたいです。

Translate »