2025年

1/5ページ

東横INN池袋北口1

2024年8月訪問 土曜日に新宿、池袋辺りで泊まれる宿を探していました。平日ならそれなりに安いホテルもあるけれど、そういうところも休前日やピーク時には倍近い値段に跳ね上がるので困ります。 そんな時、奇跡的に東横INN池袋北口1に空室を発見しました。東横INNは平日と休前日の値段差が500円くらいなの […]

世界へ!最終整備21 ルーフキャリア載せる〜重さが気になる

いよいよデイビーの屋根上に、ルーフキャリアを載せることにしました。なにしろワールドツアーに行くには、荷物が沢山あるので、キャリアが必須なのです。 ぴーよしが以前に買っておいたルーフキャリアはコレ↓ アイバワークスのノセルダプロ。頑丈一徹。そこに惹かれて数年前に買って温存してあったのですが、 24.5 […]

亀の井ホテル 喜連川(喜連川温泉)

2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、亀の井ホテル 喜連川です。喜連川温泉は初めてで、ちょうど朝食のみプランがあったので予約してみました。 敷地に入るとすぐ広い駐車場です。ただ建物までまだ距離があるし、できるだけ近くに駐めたいのでもう少し進んでみます。 すると建物のすぐ横に駐車場発見。 スペース […]

祝!二十歳になりました

我が家の愛車デイビーが、二十歳の誕生日を迎えました。海外の見知らぬ地で。ひとりぼっちで。 え!どゆこと? もうすぐ僕らも行くから待っててね。以上近況報告でした。 ぴーよしぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。 四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしの […]

小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(小名浜オーシャン温泉)

2024年10月訪問 今回ご紹介するのは、小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブです。手頃な値段で2食付き、夕食には飲み放題も付いてたので予約してみました。 道路沿いの看板を曲がって、 到着すると、 平日だというのに駐車場はほぼ満車でびっくり。 駐める場所を探していたら地下駐車場を発見。 到着時は雨が […]

世界へ!最終整備20 マフラーさび止め再メッキ

前回デイビーのマフラーにさび止めをしてから、早いもので五年も経ってしまいました↓。 でも今の状況は全体的に良好で、さび止めに塗ったエポローバルの効果に満足しているのですが、部分的に見ると、新しいサビが出始めた箇所もあります。 例えばココとか、、、 反対側は、赤さびも。 途中の配管は、ペリペリ剥がれて […]

ホテルアオキ(那須野ヶ原温泉)

2024年9月訪問 今回ご紹介するのは、大田原市にあるホテルアオキです。源泉掛け流しの温泉大浴場付き、値段も手頃だったので予約しました。 というわけで、到着。 平日の夕方なのに建物前の駐車場は結構混んでいて、どこに駐めようか悩みます。 後で気づきましたが、道路を挟んだ向かい側にも広い駐車場がありまし […]

世界へ!最終整備19 ボディアース磨き〜エアバッグ アーシング

「ボディアース磨き〜まだあったアース線」からのつづき プラス幹線 端子磨き ここまでマイナスアース線の端子を磨いたり、劣化したコードを交換してきましたが、電気回路的には、マイナス側だけでなく、プラス側も同様にメンテした方が良いに決まってます。そこで、プラスの太い幹線の端子も掃除して磨くことにしました […]

グランパークホテルエクセル 福島恵比寿

2024年8月訪問 福島で安く泊まれる宿を探していました。最初にヒットするのは、大抵いつもザ・セレクトン福島です。でもザ・セレクトン福島はすでに2回泊まったし、さすがに違うホテルにしたいなぁ。 そう思って見ていたら、大浴場付き、朝食付きで値段も手頃なグランパークホテルエクセル 福島恵比寿を見つけまし […]

世界へ!最終整備18 ボディアース磨き〜まだあったアース線

※「ボディアース磨き〜エアバッグ直るか?」のつづき こうなったらアース線のメンテと交換を徹底的に進めます。 まず最初に思いつくのは、バッテリーマイナス端子からボディとエンジンブロックに延びている、太いメインのアース線の交換です↓ ところがモノタロウに発注したら、まさかの欠品中。納期は一ヶ月先。これで […]

1 5
Translate »