渋谷グランベルホテル
- 2019.11.12
- 今夜の宿 日本-2016~2024 東京都
- ホテル, 素泊り

2019年10月訪問
今回ご紹介するのは、渋谷グランベルホテルです。
初めて聞いたホテルですが、新しいわけではありません。以前泊まったSHIBUYA HOTEL EN のように、古い建物をリノベーションしたのだと思います。
場所は渋谷駅の南改札西口から歩いて4~5分ですが、歩道橋を渡らないといけないので荷物が多いと大変かもしれません。
着きました。

入口のサインは控えめですが、渋谷駅から歩いていくと建物の上の方に “渋谷グランベルホテル” と書かれているのが良く見えますので、迷わないと思います。

SHIBUYA HOTEL EN 同様、開けるのに勇気がいるドア。

入口横にピザとワインのお店あり。2Fにもダイニングがあるようです。

とにかく中に入りましょう。
この扉、左側を押すと右側も開きます。つまり回転ドア式です。オシャレ。

中に入るとこじんまりしたロビースペース。

フロントの前には水&お湯サーバーあり。また英語版のガイドブックも多数あり。

フロントを通り越して奥に進むと、喫茶店のようなフリースペースあり。

ここには無料の緑茶、紅茶、コーヒーのマシーンがあります。


「電子レンジはありますか?」と聞いたら、お願いすれば温めてくれるそうです。
改めてチェックイン手続き。支払いを済ませてお部屋に向かいました。

お部屋
エレベーターの中には2Fダイニングのメニューが貼られていました。
朝食付きプランの場合はこの2Fダイニングで和洋ブッフェだそうです。

お部屋は3Fでした。


今回じゃらんから予約したのは
プラン名:【素泊り】セミダブル★カップルプラン
部屋タイプ:アネックスシングル【禁煙】13㎡ベッド幅140cmシャワーのみ
平日泊:1人 / 8,200円


この日一番安かった部屋です。狭いけど滞在時間が短いので我慢することにしました。

“変わった向きに寝るんだなぁ” と思ったら、

枕だと思ったのはクッションでした!部屋にイスがないので、ベッドの上に座るしかないんです。少しでも寛げるようにクッションを置いてくれたのかもしれません。
ナイトウェアはロングの1枚もの。

イスがないのでテーブルもありませんが、なんとか工夫して一通りの物は揃ってます。

テレビの下にドリップコーヒーや湯沸かしポット。
Wifiは問題なく使えますが、引き出しの中にLANケーブルもありました。懐中電灯もあり。

テーブル代わりの台の上にサービスのペット水がありました。成田や羽田へ送る荷物の送り状も完備。

引き出しの中には金庫。

その下の開き戸の中には冷蔵庫。


入口の方に戻って、

ドアの横の細長い箱の中には何が入ってるんだろう、、、?
と覗いてみたら、靴べらと消臭スプレーでした。

ここのトイレもガラス張り。

シャワールームの仕切りはカーテンですが、ギリシャみたいにビショビショになることはありませんでした。さすがジャパン。
1点注意してもらいたいのは、写真には写っていませんがシャワールームの天井に固定式のシャワーヘッドが付いていること。間違ったシャワーの使い方をすると、いきなり天井から水を被ることになります。ご注意ください。

狭いけど清潔感のあるトイレと洗面台。

アメニティも豊富です。

そうそう、チェックインの時に男性用、女性用の化粧品セットを貰いました♪

サービス満点です♬

今は窓から渋谷駅が見えますが、近いうちに隣に建物ができるようです。

そうすると、ちょっと閉塞感が出るかもしれないですね。

泊まった感想
以前は13㎡の部屋の狭さに驚いていましたが、最近は慣れてきました。狭いには狭いですが新しい(またはリノベーションした)ホテルは機能的にできていますので、妙に感心したりすることもあります。
公式サイトを見るとツインは29㎡もあるようなので、予算に余裕のある方はそちらを選ぶのもいいかもしれません。
渋谷でホテルをお探しの方、渋谷グランベルホテルはいかがですか?キレイなホテルですよ♪


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ルーフバルコニー防水塗装 2019.11.12
-
次の記事
京急EXイン羽田 2019.11.13
コメントを書く