札幌パークホテル
- 2019.02.09
- 北海道 今夜の宿 日本-2016~2024
- ホテル, 朝食のみ

2018年11月訪問
今回ご紹介するのは札幌パークホテル、中島公園に隣接する老舗ホテルです。
札幌駅からタクシーで10分ほど。地下鉄南北線の中島公園駅からは、徒歩1分の距離です。
ホテルというよりホールのような外観。

夜はドアマンが立っていた玄関周辺。

広々したロビースペース。

お部屋
お部屋は8Fでした。


自分で予約していないのでわかりませんが、公式サイトを見る限り24㎡のスタンダードツインだと思います。

今回は活躍しなかった椅子とテーブル。

翌朝、カーテンを開けたら雪が降ってて悲鳴あげました((((;゚Д゚)))))))

ベッドはフカフカですが、幅が97cmとやや狭いのが残念。


引き出しの中にナイトウェアが入ってました。

形はよくあるロングの1枚ものですが、厚手で肌触りの良いガーゼみたいな生地でできてるんです。公式サイトには”リラックスウェア”と書かれていました。

入口の方に戻って、

公式サイトによると、最近導入されたらしい”ネスプレッソマシーン”。

下の扉の中は冷蔵庫。有料飲料の値段は、自己申告制の値段表を撮り忘れました。

隣はクローゼット。スリッパはウォッシャブルタイプ。

ユニットバスルームを見てみましょう。

アメニティはこんな感じ。

最初、どこにあるのかわからなかったタオル。洗面台の下にありました。

「シャンプー類がチープな感じ」とぱーメモには書かれていましたが、じゃらんによると”資生堂 RECESS リセス”というこだわりの品らしいです。失礼しました。

設備は古いですが、老舗らしく品のあるお部屋です。
じゃらんで値段を見てみると、平日だったらすごく安く泊まれるんですね。ただ、イベント(雪まつり等)があると値段が跳ね上がるので、その辺りは注意が必要です。
朝食
朝食は、1Fピアレで洋食バイキング又は11Fなだ万で和定食から選べます。
公式サイトによると、朝食はなんと1人2,600円ですって!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ、、、、、

自分で予約したら絶対「朝食なし」にするお値段ですが、今日はクライアント様が「朝食付き」で予約してくれました。
お言葉に甘えていただきましょう。

ぴーぱーは洋食バイキングを選びました。

「北の彩り朝食ブッフェ」です。

サラダだけでこの品揃え。


こちらはライブキッチンのコーナー。この日はスペアリブを焼いてくれました。

熱々のスープコーナー。

この機械、なんだかわからなかったんですが、後から公式サイトを見たらジューサーだそうです。自分好みのジュースを作っていいそうですよ。

パンの種類も豊富♪



ジュースもこだわりの品揃えです。

フルーツもご覧の通り。

コーヒーや紅茶もなんだか上品。


オシャレな食べ物が多かったので色々取ってきました♪

雪景色を見ながら食事していたら、焼きたてのクロワッサンを持ってテーブルを回るサービスがありました・:*+.\(( °ω° ))/.:+

優雅な朝ごはんに大満足ー♪

泊まった感想
とにかく上品なホテルでした。 札幌は何回か訪れていますが大抵仕事なので、いつも素敵なホテルに泊まることができて有り難いです。
スタッフの方も皆さん感じ良く、気持ちのいい滞在になりました。
ありがとうございました。


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
JR東日本ホテルメッツ 川崎 2019.02.07
-
次の記事
レイアホテル草津 2019.02.12
コメントを書く