ウィシュトンホテル・ユーカリ
- 2019.02.06
- 今夜の宿 日本-2016~2024 千葉県
- ホテル, 朝食のみ

2018年11月訪問
今回ご紹介するのは、ユーカリが丘駅の目の前に建つウィシュトンホテル・ユーカリです。仕事で1泊しました。
京成線のユーカリが丘駅から徒歩1分の好立地。成田空港へも、電車で約30分でアクセス可能だそうです。

と言っても、ぴーぱーは車で来たんですけどね。

公式サイトによると、400台停められる専用立体駐車場。

宿泊者は無料。駐車券を取って、フロントで磁気処理してもらえます。

玄関までちょっと歩きますが、屋根があるので雨の日も安心です。

フロントは2F。

チェックイン手続きを済ませました。

お部屋
ウィシュトンホテル・ユーカリにはメインタワーとイーストウィングの2つの棟があるようです。

ぴーぱーの部屋はメインタワーの7Fでした。

メインタワーの部屋はデラックスツインとジュニアスイートのみ。自分で予約していませんが、ぴーぱーの部屋は24㎡のデラックスツインでした。

“デラックス” とはいえ、それほど広くは感じない室内。


雰囲気はデラックスです♪

緑茶のティーバッグの他に、インスタントコーヒーも置いてあります。


ドアを開けてもすぐに部屋の中が見えない造りです。

入り口横のクローゼットの中にはバスローブも入ってました。

ウォッシャブルスリッパの上にピンク色の物が見えたので『もしかして靴下!?』と思ったら、「このスリッパは持ち帰らないでください」という注意書きでした。


お風呂を見てみましょう。

手前にトイレと洗面台。


ドライヤーは引き出しの中に入ってます。

アメニティも豊富。DHCの化粧品セットもありました。

お風呂は「一応」独立型。

バスタブは、なんとジャグジー機能付き!でも洗い場にイスはありません。

雰囲気は悪くないお部屋です。ただWifi状況がよろしくありません、夜は特に繋がりにくかったです。朝は少しマシになったけど、快適ではありませんでした。
部屋からはユーカリが丘駅がよく見えました。

朝食
朝食は7:00~10:00まで、メインタワー2Fのディネットで和洋食バイキングです。


お店はフロントの奥にありました。

このレストランは、お昼は毎日ランチバイキングをやってるそうです。

さて、何を食べようかな♪

バイキングレストランだったら『さぞやメニュー豊富だろう♪』と、

楽しみにしていたのですが、、、

特に写真を撮るべきものも、

食べたい物も、

あまりなかったのが正直な感想。

じゃらんのプラン説明には「ホテルブレッドが人気」と書いてありました。

うん、クロワッサンは美味しいですね。

でも、これで1,500円はちょっと高いと思います。

自分で払うなら『朝食はいらないなぁ』と思ってしまう内容でした。

泊まった感想
ホテル全体の雰囲気は悪くないです。周辺にあまりホテルがないようなので、ビジネスで使う方も多いと思います。
もし次に自分で予約することがあれば、朝食はいらないかなー。
駐車場無料なので、車利用者にも便利ですよ♪


妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ホテル緑風園(伊東温泉) 2019.01.30
-
次の記事
JR東日本ホテルメッツ 川崎 2019.02.07
コメントを書く