奥澤旅館(七釜温泉)
2020年11月訪問 今回ご紹介するのは、兵庫県七釜温泉の奥澤旅館です。 この宿を訪れるのは6年ぶり。前回も今回も、目的は「カニ」です。 普段あまり食べ物に頓着しないぴーぱーですが、カニだけは別格。11月になりカニ漁が解禁すると、日本海側にカニを食べに行くのを冬の楽しみにしているんです。 そんなカニ […]
2020年11月訪問 今回ご紹介するのは、兵庫県七釜温泉の奥澤旅館です。 この宿を訪れるのは6年ぶり。前回も今回も、目的は「カニ」です。 普段あまり食べ物に頓着しないぴーぱーですが、カニだけは別格。11月になりカニ漁が解禁すると、日本海側にカニを食べに行くのを冬の楽しみにしているんです。 そんなカニ […]
家もそうですが、車内の収納もいくらあっても多すぎることは無いですね。最近切にそう感じます。 だいぶ整理が付いてきたとは言え、デイビーの車内で置き場所がまだ決まっていない物、それは携帯やカメラの充電器、電卓、老眼鏡、エネループなどの小物類です。これらは頻繁に使う物なので、使ったらその辺に置きっ放しにな […]
2020年11月訪問 今回ご紹介するのは、三重県桑名市にあるクアハウス長島です。 以前、伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリアで足湯を発見し、初めて知った長島温泉。その後調べてみたら、旅館も数軒あるほど有名な温泉だったんですね。 温泉施設はいくつかあるようですが、その中でも 湯が自慢!湯が新鮮! […]
以前の記事で紹介した缶ビールを入れる引き出しです。 これだけあれば10日くらい持ちます・笑。 ぴーぱーのガソリンです。で、この引き出しとても便利なのですが、一点モンダイが、、、それは、 ビールが減ってくると、缶が転がる。 アクセルやブレーキ踏むたびに転がります。ゴロゴロ、ガタ〜ンと言ってうるさいので […]
2020年10月訪問 JTBサンキューチョイスで行く沖縄の旅。今回ご紹介するのは、糸満市にあるサザンビーチホテル&リゾート沖縄です。 選んだ理由は、プランの基本料金で泊まれたから。また空港近くのレンタカー返却場所に近かったから。 以上。シンプル!! というわけで、到着しました。 正面玄関は2Fになり […]
今年もよろしくお願いします。今年こそは、なんとか出発の年にできればいいなと思います。新年の願掛けです。 そこで、新年最初に紹介するのは ”掛け“ つながりで、 “タオル掛け” 別に単なる偶然です、、、。 車泊生活では、タオルや布巾など干し物が出ます。ぴーぱーはこれまで針金ハンガーで、車内のあちこちに […]
2020年10月訪問 JTBサンキューチョイスで行く沖縄の旅。今回ご紹介するのは、ユインチホテル南城です。 このホテルは土曜日泊でも追加料金がかからないし、温泉大浴場があるというので楽しみにやってきました。公式サイトを見ると「ウェルネスリゾート 沖縄休暇センター」と書かれています。公共の施設なんでし […]
ぴーが、デイビーの整備をする時にいつも参考にしているこの本ですが、 8年前に買ったときはたしか2、3千円だったと思うのですが、先日何気なくAmazonで見たら、なんと、、、 25万円でした!! 一体どうなってるのでしょうか? 日産サファリは、乗ってる本人がこう言っちゃナンですが、“超” が付く不人気 […]
2020年10月訪問 JTBサンキューチョイスで行く沖縄の旅。今回ご紹介するのは、ロイヤルホテル 沖縄残波岬です。 残波岬に行きたかったので、そこに基本料金で泊まれるホテルがあったのはラッキーでした。駐車場は有料だけど、大浴場があるのは嬉しいですね♪ というわけで、到着しました。さすがロイヤルホテル […]
“電気・タイヤ編” のつづき。ロシアネタはこれで終わりです。 ■ブロックヒーター ロシアや北欧の車には夜間駐車中にエンジンを温めるブロックヒーターと言うモノが付いています。ラジエーターグリルから出たコードを駐車場のコンセントに差すと、電熱でエンジンを温めてくれる装置です。うらやましい。後付けできると […]