世界へ!最終整備8 ブレーキオーバーホール
デイビーのブレーキは、これまで毎年の車検毎にパッド清掃はしてきましたが、
今回は、4年ぶりにピストン側も分解し、ダストブーツ等のゴム部品も新品交換します。
ちなみに後輪のゴム部品は、4年前にブーツ破れしたので交換しましたが、
前輪は、手許の記録によると8年9万キロ無交換です。
なので今回は、
四輪ともキッチリ新品交換します。
なお、ブレーキパッド分解清掃手順については↓
ブレーキピストンの分解清掃手順については↓ をご覧ください。
なので詳しい作業手順紹介については、今回は省略します。
ではキャリパー分解開始!
まず前輪ブレーキキャリパーを外しました。
約三万キロの汚れ。それ程でもありません。
ピストン抜いたら、、、
エアー抜きバルブも外して清掃。
ピストン抜けたら、ピストンシールリングを取って、、、
分解完了。
8年使ったゴム部品ですが、劣化は見られません。さすがブレーキ部品は信頼性第一の品質なんですね。
でも今回は交換します。ここまでお疲れ様。
ピストンにも四年分の汚れが、、、
掃除したらキレイになりました。サビじゃ無くてよかった。なのでこれは流用。
今回買ったゴム部品。前輪用。制研製。
monotoroのコチラのページで購入しました。約2,500円。1袋買えば、前輪左右分入っています。コスパGood。
ラバーグリスと、スライドピン用グリスも付いていてさらにグーなのですが、
問題は、どっちがどっちのグリスなのかハッキリしないところ。
後輪用は↓。
約5,000円。1袋買えば、後輪左右分入っています。
ぴーよし購入時は、制研製が在庫無かったので純正でコスパ悪し。
ちなみにデイビー(日産サファリ最終型WFGY61)のブレーキピストンは前後輪とも同じ物ですが、スライドピンの直径が違うので、コスパが悪くても後輪用セットを買うしかありません。
参考までに後ブレーキキャリパーの分解写真。ピストンは一個です。
話を前ブレーキに戻して
掃除したら、、、
たぶん赤と思われる方を、ピストンリングに塗り、、、
もどす。
最後にマイナスドライバーをすき間に差し込んで、ブーツ内の余計な空気を抜くと、、、
ブーツがキレイに折りたたまれます。
最後にエアー抜きバルブ付けて、、、
キャリパー完成。
ブレーキホースパッキンもmonotaroのコチラのページから購入。
ブレーキホースの両側にパッキン挟んで、、、
締める。
続いてパッド側分解!
分解して、、、
掃除して、、、
ブレーキシムグリス塗る。
スライドピン抜いて、、、
分解。
ピンが刺さる穴も清掃してグリス塗って、、、
グリスまみれにして差し込む。
このゴムジャバラにも、マイナスドライバー差し込んで、余計な空気を抜きます。
キレイに組み上がりました。
あとは車体に取り付けて終わり。
後輪も同様に作業して、エア抜きしました。
ちなみに今回ブレーキフルードも入れ替えました。
monotaroのブレーキフルード。DOT4。
これでゴム部品は、当分はオッケーでしょう。
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの50代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
東前温泉しんわの湯 ホテル秋田屋 2025.01.17
-
次の記事
ホテル キクヤ 2025.01.22