本土最南端へ 〜10天岩戸伝説の地
- 2024.01.23
- ぴーよしは行く!! 本土最南端への旅2023.05
- 車旅
雨は止んだ。でも曇り空。
今日は、いにしえの日本の神話の地、
高千穂へGO!
近づくにつれ渓谷が深くなる。
そして棚田風景に心癒やされる。
神話の地だと思うと、何気ない風景もなにやら意味ありげに見えてくる。
天岩戸神社
その昔、洞穴に隠れた天照大御神(あまてらすおおみかみ)を力自慢が岩戸を開いて出したと言う有名な神話。
ここにはその岩戸が実在するらしい。皆さん知ってました?
うっそうと茂る木々。神話の地にふさわしい。
苔むした灯籠。ぴーよしはこういうの好きなんです。
境内に入ったら、ちょうど神職さんによるガイドツアーが始まったので、一緒について行きました。
天岩戸はご神体なので撮影禁止。
でその洞窟は、もっと狭い入口の洞窟を想像していたのですが、開口縦横10m以上はある大きな岩の空間のような場所でした。
でもしっかり拝んできました。
その後、撮影可能エリアに戻って記念撮影。
天岩戸の文字。
天安河原(あまのやすがわら)
天岩戸神社から歩いて2、30分くらいの場所にあります。
洞穴に隠れた天照大御神を、どうやっておびき出すか作戦を練った場所らしい。
ぴーぱーは、神社仏閣好きですが、じつは長老は興味ないって昨日言われました・笑。
なので腰も痛いので長老は車でお留守番。ぴーぱーだけで天安河原へ。
こんな橋渡って、歩いて、きれいな流れが、、、車いすで来るのはムリだったな。
晴れよりも曇りの方が、水の透明感が写しやすい?
ここが天安河原。無数の石積み。願い事をたった一つだけかなえてくれるそうです。
天岩戸東本宮
「天岩戸」を御神体とする神社。天照皇大神が天岩戸から出た後、最初にお住まいになられた場所だそうです。
天気が曇りだったせいもあり、何見ても厳かな感じに見えてくる。
高千穂峡 真名井の滝(まないのたき)
ここもぴーぱーだけで見に行きます。
どう撮っても絵になります。
外国人だらけ。コロナ以前の活気が戻ってきた?
柱状節理?
この堀もいい。
国見ヶ丘
神武天皇の孫・建磐龍命(たていわたつのみこと)が九州統治の際に立ち寄って、国見をされたという丘。
つまり国土平定の前に、高いところから全体を偵察した場所ですね。
平定の像?
■そよ風パーク ホテルウインディ
今日のホテル。このホテルの詳細は、ぱーのブログへ↓
今日の移動距離89km。
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの50代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
延岡ロイヤルホテル 2024.01.20
-
次の記事
HOTEL WINDY(そよ風パーク) 2024.01.26