スウェーデン4~雨でトレッキング断念

昨夜12時過ぎの夕焼け。明日は晴れかな?

朝。雨。しかも本降り。
「夕焼けの次の日は晴れ」という日本の観天望気はスウェーデンでは通用しないようです。

予定していたアビスコ国立公園トレッキングはちょっと無理そう。
天候回復へ一縷の望みを託して、20km走ってコース出発点まで来てみました。
でもやっぱり雨。

車を駐車場に残して、駐車場隣の駅舎へ。

今日の最初の列車は3時間後だと言うのに、無人待合室はに暖房が入っていました。これは助かる。天国です。

それから近くのビジターセンターへも行きました。
他の人は雨の中やる気満々でトレッキングへ出発して行きますが、ぴーぱーはこの時点ですでに戦意喪失。

ビジターセンターの中から外を眺める。

昨日の未舗装路を再び走ってキルナの街へ戻りました。下回りが泥だらけになる・泣。
ガソリンだけ無駄にしたカンジ。

Camp Alta

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ↓

他にやることも無いので午後1時に入りました。
キャンプ場でネットで調べ物していたら、少し離れたキャンピングカーが大音量で音楽をかけ始めました。しかもレゲエとかメタル系とか。
うるさいのでなんとかならないかと思うのですが、いつまで経っても止みません。

うるせえバカヤロウ!

と殴り込みたくても、コワくてできません。
誰か撃ち殺してくれないかと思っていたら(笑)、
他のキャンパーのおばちゃんが、少し離れたところから腕組みして首を少しかしげて仁王立ちしたら止みました。そう言う手があったんですね。撃ち殺さずにすみました。

今日の移動距離131km。

キャンプ場で、大人にハローと挨拶すれば、皆さん笑顔でハローと返してくれるのですが、子供に挨拶するとほとんど皆表情が固まってしまいます。きっと初めて見るアジア人に驚いているのかもしれません。かわいいですね。