ルートイングランティア福山SPA RESORT(福山温泉)

2019年12月訪問

関東から九州へのロングドライブの途中で泊まる宿を探していました。できるだけ高速のICから近くて、温泉付きだったら嬉しいですね♪

というわけで見つけたのが、ルートイングランティア福山SPA RESORTです。公式サイトに “山陽自動車道の福山東ICから20分” と書かれていますが、福山市内を通るせいか、時間帯によってはもう少しかかるかもしれません。

到着したルートイングランティア福山。中心街からは少し離れた場所にありました。

到着したのは19時頃。車を停めようと駐車場に入ると、

なんと敷地内の駐車場(しかも狭い)は満車です!(写真は翌朝)

“ルートイン=大型駐車場付き” のイメージがあったので途方にくれるぴーぱー、、、。

すると道路を挟んだ横の駐車場もルートイン専用でした。

翌朝はこの通りガラガラですが、到着した時はこの駐車場もほぼ満車。どうやらスーパー銭湯のお客さんが大半のようです。

ちなみに、ここが満車の場合は第2駐車場もあるようです。でもこれだけ駐車場が離れていると、あまりルートインっぽくありません。←あくまでも個人の感想です

とにかく無事に車を停めたのでホテルに入りましょう。

やや古びた印象のロビー。ホテルの受付とスーパー銭湯の受付が並んでいます。

お土産も売ってます。

スーパー銭湯の詳しい案内は公式サイトをどうぞ。

チェックイン手続きを済ませてお部屋に向かいました。

 

お部屋

お部屋は4Fでした。

今回公式サイトから予約したのは

プラン名 : 【限定シークレットプラン】10%OFFタイムセール※バイキング朝食付
客室タイプ : ◇禁煙◇ツイン(温浴施設 朝食無料)
料金総合計 : 12,200 円(税込)

ルートイン橋本でもご紹介しましたが、ルートインの公式サイトを見ていると、突然 “タイムセールです” という画面が出てくることがあります。

そしてその時間内に予約すると、他の予約サイトより1人10%OFFの値段で予約できちゃうんです♪ 今回もそのパターンでお安く予約することができました。

室内は、ロビー同様やや古びた印象。

ルートイングランティア秋田もそうでしたが、ここも古いホテルがリブランドしてルートインになったのかもしれません。

写真の一番左側に写っているのは移動できるテーブル。イスも背もたれ付きとそうじゃないのと一応2つあります。

サービス飲料は緑茶と紅茶。

冷蔵庫はスイッチ式。

よく冷えます。

テーブルがたくさんあるのは物置きに便利。

ベッドは120cm幅が2台。

館内着はルートインにしては珍しい柄。

入口の方に戻って、

ドアの横にクローゼット。館内着はクローゼットの棚の上にありました。

スリッパはビニールと使い捨て2種類。

クローゼットの向かいにユニットバスルーム。

ルートインおきまりのアメニティが並んでます。

大浴場に行かれる際はタオルをお忘れなく。

4Fだったので眺望はなし。

今回も公式サイト予約特典の選べるドリンクコインをもらいました。ルートイン橋本同様、サントリーのソフトドリンクです。

 

スーパー健康ランド 華のゆ

宿泊者は、無料で華のゆを利用できます。館内を見学しながら行ってみましょう。

廊下にズボンプレッサーの貸し出しあり。

2時間までレンタサイクル無料。福山駅間の無料送迎バスも運行しています。

まずは3Fに寄ってみましょう。

エレベーターを降りるとすぐ横に自販機コーナー。選べる無料ドリンクの自販機もここにありました。

電子レンジと製氷機もあり。

アルコールの値段と品揃えはこんな感じ。

同じコーナーにコインランドリーもありました。洗濯機200円、乾燥機30分100円。

2Fでエレベーターを降りると、華のゆの出入口。

ここでスリッパを脱いで華のゆエリアへ入ります。戻ってくるときは、部屋のカードキーをかざさないとドアが開きませんのでお忘れなく。

ドアを開けると、そこはスーパー健康ランド 華のゆ。

浴室は “和(なごみ)の湯” と “蔵のゆ” があり、定期的に男女入れ替わります。

入口に温泉効能表がありました。

まずは “和のゆ” からご紹介。

暖簾をくぐると別の表示もありました。

源泉名は福山温泉 華のゆ。源泉温度20.7℃のカルシウム・ナトリウム-塩化物泉です。加温、循環、塩素に加えて入浴剤も使用しているそうです。

こんなのもありました。入浴剤を入れてるけれど “天然温泉” アピールはスゴイです。

脱衣所は立ち寄り客と、

宿泊者専用ロッカーに分かれています。

ロッカーの数に対して、やや少なめに見えるパウダースペース。

化粧品は色々揃ってます。

では入ってみましょう。

“和のゆ” は木のぬくもりを感じられる檜風呂がメインだそうです。ちなみに中央の丸い浴槽は足湯です。

これがメインの檜風呂。それほど木のぬくもりは感じませんが、、、。

ぱーが気に入ったのはこちら、超圧注湯。なんとも変わった名前のお風呂です。

階段を上ってみると、

いわゆる強めのジェットバスですが、浴槽が深く立ち湯のような感覚を楽しめるんです。

奥に見えるのは普通の圧注湯。寝そべった状態で弱めのジェットを受けるお風呂です。

こちらは備長炭風呂。

洗い場。

石鹸類はDHCのノンシリコンシリーズです。

サウナの横は水風呂。

サウナは普通のサウナとミストサウナ2種類あり。

ぱーはサウナは利用しないので良くわかりませんが、入口に山盛りの塩が置いてあり、ミストサウナの中で使って良いそうです。それって楽しいんですかね!?

露天に行ってみましょう。

露天には大きな檜風呂と、奥に寝湯がありました。

反対奥にはお一人様用の壺風呂もあり。

続いて “蔵のゆ” をご紹介。

こちらも脱衣所は立ち寄り客と、

宿泊者専用ロッカーに分かれています。

驚いたのは広々したパウダーコーナー。

化粧品もこの通り。

充実の品揃えです。

“蔵のゆ” は、自然な岩の質感が心地いい岩風呂をメインとしているそう。

“自然な岩の質感” てこんな感じなのでしょうか?

これがメインの岩風呂。

圧注湯と、

お一人様サイズの超圧注湯。

そして足湯!これって必要ですか!?

洗い場。

男湯にはDHCのシャンプーとシェービングフォームもあり。

これは “和のゆ” にも置かれていました。

こちらもサウナ2種類あり。さらにアカスリコーナーもあるようです。

露天です。”和のゆ” は大きな檜風呂が1つあるだけですが、”蔵のゆ” は中くらいの浴槽が2つあります。それぞれ石風呂と白湯です。

壺風呂もあり。

反対奥には2種類の寝湯がありました。こちらは “和のゆ” にもあった、ごろりん湯。

その隣には寝湯もあり。違いがわかりませんがサービスは満点です。

スーパー銭湯なので、とにかく浴槽はたくさんあります。そして営業時間中はとても混んでます。何しろ駐車場がほぼ満車なんですから、、、。

ゆっくりお湯に浸かれるのは、朝の宿泊者専用時間帯のみです。

肝心のお湯ですが、無色透明で少し変わった肌触りです。そして入浴剤のせいでしょうか、少し酸っぱい味がします。柑橘系の入浴剤を使っているのかもしれません。

“香りを楽しんでもらうため” に入浴剤を入れているそうですが、香りはほぼしません。

天然温泉をアピールしていたので楽しみにしていましたが、温泉っぽさはあまり感じませんでした。残念です。

 

朝食

朝食会場は3Fです。華のゆ同様、3Fでスリッパを脱いで会場に向かいます。

会場はルートインおきまりの花茶屋でバイキング。

夜は居酒屋として営業しています。

お座敷席もありました。

さて何を食べようかな♪

まずは朝食バイキングの定番が並びます。

この辺りからホテル特有のメニューです。

お座敷席の通路まで料理が並んでいます。

サラダ。

続いて和風の変わり種メニュー。

その横にヨーグルトやデザートがあって、最後にフライドポテト。

そしてインスタントのオニオンスープ。この配列は不思議です。

こちらは焼きたてパン工房。

軽く温めてから食べたほうが良いパンと、

そのまま食べてもOKのパンが分けて置いてある親切さです。

ドリンク数種類。

ご飯は白米とタコ飯の2種類ありました。

お茶漬けとお粥もあります。

ぱーは、せっかくなのでタコ飯を頂いてみました。焼きちゃんぽんも美味しかったです。

ぴーはいつもと同じメニューから始まり、

和風の変わり種でご飯を食べ、

カレーで〆る。

最後にデザートとコーヒーでごちそうさまでした。

泊まった感想

ロングドライブの途中に立ち寄るには、ICからちょっと距離があったのがまず残念。そして、疲れて辿り着いたら敷地内駐車場が満車だったことで気分が下がりました。

お風呂が混んでたのもちょっとねー、、、。

部屋の広さは満足しましたが、設備は最近の新しいルートインに比べたら劣るかも。その割にお値段は高めです。グランティアだからですかね!?

ぴーぱー的には再訪はないかもしれませんが、お風呂好きには良いかもしれませんね。