ザ・ワンファイブ東京渋谷(旧:ホテルエミット渋谷)
- 2019.04.18
- 今夜の宿 日本-2016~2024 東京都
- ホテル, 朝食のみ
2019年3月訪問
渋谷で泊まるホテルを探していました。このブログでは既にホテルニューワシントン、渋谷東武ホテル、ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前、SHIBUYA HOTEL EN、ユニゾ渋谷を紹介していますが、できれば新規開拓したいところです。
と、思いながらじゃらんを見ていたら、知らないホテル発見。しかも、その日地域最安値です。
それが今回ご紹介するホテルエミット渋谷、公式サイトによると2018年3月オープンだそうです。
場所は渋谷東武ホテルの近く。
渋谷東武ホテルは公園通りに面していますが、ホテルエミット渋谷は少し奥まった場所にありました。
オシャレな入り口。
階段を上ると、日中は宿泊者以外も利用できるカフェ。朝は宿泊者用の朝食会場です。
ホテルの入り口はこちら。
フロントとロビー。
奥にはさらにロビースペースがあります。
全体的にはこんな感じです。
改めて、フロントでチェックイン手続き。
22:00頃ぴーが先に一人でチェックインしようとした時は、フロントはアルバイト風の若い女性だったそうです。30分後にぱーが行った時は、フロントは無人。
翌朝は、流暢な日本語を話す白人男性がチェックアウト手続きをしてくれました。
お部屋
お部屋は2Fでした。
今回Booking.comから予約したのは
ツインルーム(禁煙 ):1部屋 / 15,570円(諸税込・朝食付)
客室サイズ:13㎡
エアコン、電気ポット、薄型テレビ付きのツインルームです。
じゃらんで発見したホテルですがBooking.comの方がちょっと安かったので、そちらから予約しました。
本当に寝るだけのスペースしかありませんが、それほど狭くも感じません。”スーツケースはベッドの上で広げてください” とベッドカバーに書いてありました。
マットがちょっと硬かったけど、掛け布団は厚みがあって寝やすかったです。
ナイトウェアはロングの1枚もの。
部屋が狭いので、とにかく “置けるところに何でも置く” 考えのようです。
枕元に湯沸かしポットとカップ、粉茶が置いてありました。
その下には冷蔵庫。
ベッドの横に壁掛けタイプの化粧コーナー。
化粧コーナーにサービスのペット水とお風呂用のアメニティが置いてあります。
テレビも壁掛けタイプ。
入口の方に戻って、
ふかふかのスリッパ♪
ホテルエミット渋谷は全ての部屋がシャワーブースのみ。
SHIBUYA HOTEL ENもそうでしたが、割り切って考えれば問題ないです。
ここはSHIBUYA HOTEL ENと違って、シャワーブースに石鹸類が置いてあるので便利♪
滞在時間が短かったせいか、13㎡のわりに圧迫感を感じませんでした。施設も綺麗だし、Wifiもサクサクです。ただ、コンセントの数が少ないのが不便。ベッド周りにはありませんでした。
写真はありませんが、窓からの景色は隣のビルでした。部屋によってはバルコニー付きもあるようです。
朝食
“朝食1,000円(オプション)” ですが、ぴーぱー予約時はセットになったプランがあり割安だったので付けてみました。
ぴーは早めの出発だったので、6:30過ぎに食べに行ったら誰もいなかったそうです。ぱーはのんびり8:30頃行くことしました。
ぴーぱーの部屋は208号室、朝食会場の隣です。
なので、部屋を出るとすぐ入り口。便利でした(^人^)
店内はまずまずの広さ。お客さんは外国人しかいません。
レストランスタッフもアジア系外国人。ここは日本でしょうか!?
こちらのカウンター上には焼きたてパンとコーヒーが置いてありました。
メニューは簡単ですが、必要なものは一応揃ってます。サラダとデザート。
オムレツとソーセージ。
天然酵母パン、左端に映ってる寸胴の中はスープ。
ドリンク類。
一通り取ってきて、こんな感じ。野菜が多いのが嬉しいですね♪
デザートとコーヒー。
平日のせいか店内は空いてました。
窓が多くて明るい店内は、のんびりするのに最適♪ 満足の朝ごはんでした。
泊まった感想
同じく外国人向けに作られたであろうSHIBUYA HOTEL ENとはだいぶ違った雰囲気のホテルでした。渋谷といってもエリアが違うからでしょうかね!?
改めてSHIBUYA HOTEL ENを見直してみたら、あちらの部屋は12㎡。ホテルエミット渋谷と1㎡しか変わりません!なんだかすごく狭く感じたけどな〜、、、。
渋谷では色々なホテルに泊まってきたぴーぱーですが、ホテルエミット渋谷はなかなか良いと思いますよ。部屋は狭いですが、お値段は手頃だし♪(日による)
渋谷でホテルをお探しの方、ホテルエミット渋谷を検索してみてはいかが!?
妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
新横浜プリンスホテル(ツインルーム) 2019.04.18
-
次の記事
渋谷東武ホテル(ツインルーム) 2019.04.19