ホテルメトロポリタンさいたま新都心
- 2017.10.05
- 今夜の宿 日本-2016~2024 埼玉県
- ホテル, 朝食のみ
2017年8月訪問
今回ご紹介するのは、ホテルメトロポリタンさいたま新都心です。仕事で連泊しました。
さいたま新都心駅から徒歩数分、さいたまスーパーアリーナのすぐ横にあります。公式サイトによると駐車場はないそうなので、電車でのアクセスがオススメです。
写真では高い建物に見えるかもしれないけど、実際はそうでもありません。 周りのビルに比べたら小ぶりな建物です。
ホテルの下には数軒のレストランが入ってます。
これは2Fの入口。1Fからも入れます。
24時以降はここにカードキーをかざして入館します。
参考までに、ホテルの下に入ってるテナントです。ローソンは24時間ではなく、7:00~23:00のみの営業です。さいたま新都心駅周辺のコンビニはそういうところが多いです。
フロントは5F。
連泊の場合でも、必ず5Fで1度おりてエレベーターを乗り換えないと部屋まで行けません。
5Fのフロント。
フロント前はカフェコーナー。朝は朝食会場になります。窓がないのでちょっと暗い雰囲気です。
お部屋
お部屋は6F。
角部屋のツインルームでした。
27㎡のスーペリアツインだと思います。公式サイトの写真とはレイアウトが違うけど、角部屋なのでソファが奥にあるのでしょう。
ほとんど寝るためだけに部屋に帰ってきていたので、活用されなかったソファ。
このテーブルは化粧台として活躍しました。
テーブルがたくさんあるのは良いですね。物も置きやすいし♬
テレビの下を開けてみると、
サービス飲料のドリップコーヒーと緑茶が置いてあります。
パワーが弱いのか、なかなか冷えない冷蔵庫。
部屋着はロングタイプの1枚もの。
最近の新しいホテルは浴槽が大きくて良いですね。
化粧品まで置いてあってサービス満点です♪
タオルもたくさんあります。
部屋は駅ビュー。鉄道ファンではないけれど悪くない景色です。
朝食
朝食は6:30~10:00まで、フロント前のカフェスペースで和洋食ブッフェです。
ぴーぱーは朝食付きで予約しましたが、後から朝食を付けようとすると2,000円弱するようです。
スペースは、それほど広くありません。
メニューはどれもオシャレで美味しそう♪
和食。
洋食。
生野菜も豊富です。
デザートも美味しそう♬
ドリンク各種。
公式サイトによると、コーヒーはホテルオリジナルブレンド。このマシンは中央のカウンターにも設置されてます。
1日目は『へー♬』と思いながら珍しそうなものをちょこちょこ取って、こんな感じ。
しかーし、困ったのは翌日からです。メニューが全く変わりません(・ω・) 感心するほど一緒です。
それから週末は激混みです!!待ち列が長くて食べられませんでした、、、。
ちなみにぴーは6時半に済ませてたので、いつもより混んではいたけど問題なく座れたそうです。ビジネスの方は早めの食事をオススメします。
泊まった感想
2017年6月オープンなので、とにかくキレイなホテルです。じゃらんのクチコミを見ても評価が高いですね。
ただ、時間がない人やビジネスで泊まるのには不向きかもしれません。ゆったり過ごせる時に泊まりたいホテルです。
妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。