デンマーク3~北海とバルト海がぶつかる場所
- 2025.09.27
- ぴーよしは行く!! Season2 デンマーク20250721〜
- 旅編, デンマーク
今夜のカーフェリーでノルウェーに渡ります。
北欧ではパーキングエリア車中泊が多くなりそうなので水を14L補給。
午前中は、例によってキャンプ場の共用ルームで調べ物して、
13時に出発!
今日はデンマーク最北端のグレーネン岬に行きます。
ここは北海とバルト海に挟まれた砂浜が海へ突き出ている場所だそうです。
だからなんなの?とも思ったのですが、フェリーに乗るまでの時間つぶしです。
岬へ向かう道は何も無くて “端っこ感” が出てきました。
車を岬の手前3.5kmの無料駐車場に駐めて歩きます。
道は岬へ向かう一本道。車道と自転車道しかありません。歩道はありません。
相変わらず歩行者のことは考慮しないヨーロッパの道造り。
途中にあった灯台。デンマークで二番目に高いそうです。
岬手前の有料駐車場まで来ました。ここからは片道1.5kmの砂浜歩き。
第二次大戦のトーチカだと思います。海に突き出た場所なので戦略的要衝だったのでしょう。
写真右奥の先端まで歩きます。遠そう、、、。
初めて見るバルト海。沖には沢山の船が。
水は澄んでいます。
泳いでいる人もいます。
それにしてもこんなに人が多いとは思いませんでした。グレーネン岬は意外に人気なのかも。
コレに乗ってやって来る人もいるようです。
気がつけば砂浜の幅が狭くなってきました。両側が海に挟まれています。
左が北海、右がバルト海。今日は北海の方が少し波が高いです。
突端到着!
最先端では、波が左右から押し寄せます。
少し沖で両側の波がぶつかり合ってしぶきをあげています。これは珍しい風景です。でも溺れたら助からなそう。
なんだかスゴイ場所に来たような気がしてきました。
みんなキャーキャー写真撮ったり、はしゃいだり、大騒ぎです。
ぱーも写真が止まらない。
全く期待していなかったのに、すっかり楽しんでしまいました。
グレーネン岬オススメです。
フェリーは FJORD LINE(フィヨルド・ライン)
デンマークのHirtshals(←読めない)22:50発→ノルウェーのクリスチャンサン01:15着です。
チェックインしてフェリー到着待ち。22時なのにまだ明るい。
やって来たのは “なっちゃん号” のような高速船。
車はキャンピングカーばかり。大型トラックは数台程度。
2時間25分の旅です。
今日の移動距離99km。
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
Kjul Strand Camping(ヒアツハルス) 2025.09.26
-
次の記事
ノルウェー1~過酷な長〜い一日 2025.09.28