オランダ7〜テンポラリー・リービング成功!

昼の12時にホテルをチェックアウトして電車でスキポール空港へ向かいます。
駅に着いて昨日乗った電車なので、もう大丈夫と思ってクレカでタッチして入ったら、

反対方向ホームの入口でした。

番線毎に改札が違うなんて。中でつながっていない。
無人駅だから駅員さんいないしどうしよう、、、お金が無駄になるのを覚悟でもう一度タッチして出たら、「キャンセル。返金します」と表示されました。ほっ。

で、今度こそ正しい番線の改札から入ったら、ホームへ上がるには階段のみ。
周囲を見回したら、

エレベーター専用改札が別にありました。

どうなってんだ?この駅。
重いキャスターバッグ抱えて階段登りました。
海外は最後まで油断できません。

空港にはかなり早く着いてしまいましたが、4時間前からチェックインが始まったので、早々にチェックイン完了。
続いてパスポートコントロール。
車を残して出国するので、何か言われないかと少し心配だったのですが、

そのままスルー。出国できました。

と言うことで、オランダに車を残してのテンポラリー・リービングは手続き無しで可能です。

あとはコンセント付きの椅子をゲットして溜まったブログを書き上げます。

少々お疲れ気味。

中国東方航空です。

機内食のカテラリーは木。脱プラもここまできたか。
ナイフの切れ味はもちろん、、、ですが、折れることはありませんでした。

ホテルトムス

羽田には21時頃着いたので、蒲田のホテルに宿泊。
このホテルの詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

24時近くになりましたが、祝・一時帰国の部屋飲み。

驚いたのは、近くのローソンで買ってきたローソンオリジナル発泡酒が美味いこと。最安なのに。

今回の旅では、ドイツ、ベルギー、オランダ、、、とビール自慢の国を訪れましたが、そこでぴーぱーが毎日飲んでいた、現地スーパーで売っている最安缶ビールとの比較では、断然日本の勝ち。
ローソンのは、安くても真面目に丁寧に本気で作っているのが解ります。
一方各国の最安ビールは薄っぺらな味で、手抜き感、まあこんなもんでしょ感、安いんだから文句あっか感がありありです。
やはり日本の大企業が真剣に作ったものは違いますね。

(決してこれは、ドイツ、ベルギー、オランダ、、、のビールがマズイと言ってるわけではありません。もっと高いの、有名なのを飲めば違うと思いますが、あくまでも最安缶ビールのハナシです。ああ高いビール飲みたい、、、)

と言うことでここから1ヶ月ばかり日本にいます。
でも、次回の旅の記事開始は、

次の次の次からです。

この先2回は、今回の旅のまとめと次回旅の準備を紹介して、
その次から旅記事を再開します

Season2も お楽しみに!