フランス4〜悶絶の5日間

昨夜から少しお腹痛いかな~。でも気のせいかも。と思っていたら、

朝になったら体調絶不調。

腹痛、全身倦怠、微熱、下痢、フラフラ、、

いつものヤツです。

じつはぴーよし、長旅に出て2、3週間程経つとほぼ毎回こうなります。疲れが蓄積するからです。
これは20代にバックパッカーやってた時から変わりません。
一度なって治ればその後は問題無いのですが、昨年のマレーシアでは気絶したし(↓)、侮れないのです。

寝て治すしかないのですが、狭い車内で寝ていても悪くなる一方。

車泊治療。湯治治療だったら良かったのに、、、マジ辛い。

二日頑張りましたが、三日目に耐えきれずホテルへ。
なのでブログもその5日間を短くまとめてその間に起きたことをご報告。

自動車税納付

埼玉県自動車税事務所から今年のデイビーの自動車税納付書のスキャンデータをメールで送っていただきました。ありがとうございました。

で、そこにある二次元バーコードをスマホで読み取って無事納税完了。
これで海外からでも自動車税納付が出来ることが確認出来ました。

イギリスの駐禁罰金半額になる

イギリスで駐禁切られた件は、少し前に書きましたが、その後違反キップの裏面に書いてあるメールアドレスに泣きのメール(↓)を送ったのです。

「私はしがない貧乏旅行者です。イギリスには3日前に来たばかりです。英語も不自由です。まさか発券機で発券した紙をガラスに貼り付けるルールがあるなんて知りませんでした。それにしても看板に「90分駐車無料」って大きく書いてあるくせに、別の看板に小さく「発券機で発券してフロントガラスに貼るように」って書いとくなんて、そりゃあまりにも酷ってもんです。どうか今回だけはご勘弁を・祈祈祈」

そうしたら27日後に返事が来て。

しゃ~ねえな、60ポンドを半分にマケてやるからキチンと払えよ!

お代官様、ご寛大なお白州おありがとうございます~(ひれ伏す)。
体調が戻ったら、近日中に払うことにします。
(駐禁キップ裏面の二次元バーコード読み込めば、カード払い可能)

Hotel F1 .com

痛みに耐えきれず一泊したホテル。このホテルの詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

今日の移動距離19km。