ポーランド4~朝起きたらやられてました・泣

昨夜はその後12時頃までかかって、ワルシャワの無料駐車場を探したり、ホテルのキャンセルをAgodaやホテルにメールして事情を話してお願いして、なんとかなりそうなところまでこぎ着けました。

そして翌朝、準備を整えて部屋を出て、ワルシャワ観光へ行こうとデイビーまで行ったら、、、

やられてました。駐禁。

その途端、またも今日の全てが崩れ去ったことを理解しました。もう立ち直れない、、、
これが駐禁の紙。ワイパーに挟まれてました。

ホテルの人に相談してもらちが明きません。
それどころか「外人ならばこんなのほっといても問題無いわよ」と言って、紙をくちゃくちゃに丸めて捨てようとするので、慌てて取り返す。
今の時代、こう言うのを無視して出国しようとすると、車両ナンバーがPCに入力されていて、国境で引っかかる可能性があります。

仕方がないので紙に書いてあった住所を頼りに警察へ出頭しました。

右奥の二階建てが警察署。

ドア開けると壁沿いにイスが数脚並んでいて座って順番待っていると一人ずつ中へ呼ばれます。

中にはそれなりの立場の制服警察官が3人デスクに座っていて、その中の一人が英語を話せる女性警官を呼び寄せて対応してくれました。

ぴ「私たちは日本から車でやって来ました。ヨーロッパを数ヶ月旅しています。ポーランドには4日前来たばかりです。なのでポーランドの交通ルールをあまり知りません。昨夜ワルシャワのホテルに泊まりました。ホテルスタッフが車は前の通りの路肩に駐めれば問題無いと言うので駐めました。朝戻ったらこの紙がありました」

あとは神妙に困った顔してなんとかなりませんかねえと目で訴える、、、そしたら、

「じゃあ今回だけだからな」

奇跡的に無罪放免となりました。

ちなみに駐禁の原因は、歩道の通路幅が1.5m確保されていなかったからだそうです。それ以上確保されていれば問題無かったそうです。寄せすぎたのかもしれません。

歩道幅が1.5m確保されていなかったそうな。次回もしも切られたらメジャー当てて測ってやる。

でも他の車も同じようなカンジだったのに、なぜぴーぱーだけやられたのか?
やはり不審車と思われたからではないでしょうか?別件逮捕して取り調べようと思ったのかもしれません。

とにかく警察署から出てきたときはもうヘトヘト。
本当は小躍りして喜びたいのにその元気は残っていません。
とてもワルシャワ観光する気にはなれませんでした。
それに何かと印象が悪いワルシャワを一刻も早く離れたい一心です。

CAMPING NAD BIAŁKĄ

今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。

昨夜必死で見つけたキャンプ場です。
二人とも精神的、体力的にもとうに限界を超えています。
もう何もする気がおきなくて着くなりビールタイム。夕方5時には、宿題も歯磨きもしないでバタンキュ~。

今日の移動距離75km。