Camp Alta Kiruna(キルナ)
- 2025.10.08
- 今夜の宿 スウェーデン2025
- キャンプ場
2025年7月訪問
キルナで泊まったのは、Camp Alta Kirunaです。街の中心から少し外れたところにあり、このエリアでは安い方なので予約しました。
この日の旅記事はこちら↓
というわけで到着。
写真は翌朝ですが、当日は天気が悪かったので13:00チェックインは助かりました。
13時5分前に到着すると、レセプションは閉まってます。でも隣の建物から人が出てきて「あと5分待って」と言われました。どうやらお昼休憩みたいです。
「OK、待ってるよ」と答えてしばし時間を潰します。隣はカフェみたい。
前々日くらいに公式HPから予約して、支払いも済ませてました。電気なしサイトで300SEK(最大4人まで)です。予約時の詳細に ”チェックイン13:00” と書いてあったのでそのつもりでいたら、前日の夕方に最終確認のメールがきていて、それには ”チェックイン15:00” と書かれていてびっくりしました!そのメールに気付いたのはチェックイン後です。
でも問題なく13:00にチェックインできました。キャビンのチェックインは15:00みたいです。
無事にチェックインを終えてサイトに向かいます。
はい、ここがサイトです。雨降りの13時なので誰もいません。
でも徐々に車は増えて、翌朝はこんな感じになりました。
場内は結構混んでます。
キャビンもたくさんあって、大勢のお客さんが泊まってるようです。
この辺りは電気サイトだと思います。電気付きは350SEKです。
サービス棟をチェックしに行きましょう。
向かって左側のドアがキッチンです。
先日のイエリバレがモダンだったのに対して、こちらは昭和の喫茶店風。
でも必要なものは一通り揃ってます。
キャビン泊の人もここを使うので、食事の時間帯はいつも混み合ってます。
ここの食器はIKEAではありません。
カトラリーもこんなにあります。
調理してる人も多いです。
多少の調味料と、
食材あり。このパンはスタッフが新しいのを置いていったものです。
あまり広くないキッチンはいつも混んでます。天気が悪かったせいもあるかもしれません。パネルヒーターがあり、スイッチを入れると足元が暖かくてなって助かりました。
キッチン横のドアの中は女子トイレ。
トイレもシャワーも古くて少ないです。
キャビンの人も使うのでいつも混雑してます。
シャワーは水圧が低くて熱湯がでます。適温はありません。
一番困ったのは洗面台が1つしかないこと。朝の歯磨きの時間帯は大混雑でした。
その代わり鏡付きのソファが置いてあり、ドライヤーはこちらで使うことができるのは便利です。
男子のトイレ&シャワーは別棟です。
トイレは個室のみ。
あ、洗面台が2つある。ズルい、、、、。
シャワーは女子と違ってカーテンのみです。
服を置くところがないけれど、どうやって使うのかな?
男子トイレ棟の裏側にドアがありました。
入ってみると、
ちょっと暗い雰囲気だけど、ここにもシンクがあります。向こうにキッチンがあるのに誰がここを使うのでしょう?
横には洗濯機が1台。
利用の際はレセプションに行ってください。
あの赤い建物はなんだと思いますか?
フローティングサウナです。湖の上に浮いてるんです。
「パブリックサウナの利用は無料」とチェックイン時に言われました。
今日こそ入ってみようかな!?
と思ったら、利用は無料だけど薪代は有料です。
入ってみると、まずは前室。
その奥がサウナだけど、誰も入ってません。
ここに薪を入れるのかな?
湖を眺めながら入ることができます。ん?ハシゴが掛かってる??
外に出て回り込んでみたら、湖の中にハシゴがかかってました。
飛び込みは禁止です。
到着した時は雨で景色も良くなかったけど、翌日は晴れて気持ちのいい朝を迎えられました。
泊まった感想
キャンプ場の規模に対してトイレ等の設備が少なすぎると思います。キッチンも狭いし、キャビン泊の人もたくさんいるのでみんなが洗い物に来ると飽和状態です。『やれやれ、、、』と思いながらイスに座って順番を待っていたら、ふとドアの貼り紙が目に入りました。
”キッチンはキャビン泊の人が使うところです。キャンパーは裏の洗い場を使ってください” と書いてあるじゃないですか!?
驚いて一瞬凍りつくとはこのことです。でも他のキャンパーもここ使ってたけどね!?誰もこの貼り紙に気付いてないんじゃない??
気付いたのが帰る直前で良かったです。おかげで昨日から長時間、キッチンを満喫しちゃいました。この事実を知った以上、残念ながらもうこのキャンプ場には来ないと思います。
妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
スウェーデン4~雨でトレッキング断念 2025.10.07
-
次の記事
スウェーデン5~ぴーぱーは戦ってます! 2025.10.09