オランダ1〜オランダと言えば
- 2025.08.15
- ぴーよしは行く!! オランダ202505
- 旅編, オランダ
晴れました!
ベルギーでは1週間近く曇り&雨だったので、気分が上向きます。
今日はオランダ国内を一気に200km以上北上します。
オランダはとにかく平ら。そして海抜が低い。川や湖の水面が近くて溢れそう。
地球温暖化で水没しないのでしょうか?
大都会のロッテルダムと、首都アムステルダムを通過。
まるで首都高のようです。
走っていたら風車がそこら中にあります。
オランダでは普通に風車が現役なようです。
さらに昼食食べようと車止めたら、
水と風車の景色に癒やされます。
こう言うのは車旅ならではですね。
ちなみにこの川の水面は、両側の地面よりも高いです。
こう言うのを天井川(てんじょうがわ)と言うってタモリが言っていたような。
ザーンセ・スカンス公園
風車の街ザーンセ・スカンスの公園。運河沿いに観光風車が幾つも並んでいるそうです。
車を少し離れた無料駐車場に駐めて、
片道1km歩きます。
途中の街並み。家の表側は普通ですが、
裏側は河床付き。洒落てます。
公園へ続く橋の上もビューポイントでした。
これからあの風車群へ行くのです。
橋を渡り終えた先の公園は大混雑。
風車を間近で見られます。
風車の一つ「粉ひき風車」が無料なので中を見学。
石臼がありました。その奥では何かがグルグル回っています。
風車も動力源として充分なパワーがあるのですね。
こんな風車もありました。アメリカ西部劇っぽい。
ぴーぱー的には、公園の観光風車よりも、偶然見つけた普通の風車の方が気に入りました。
欲を言えば、チューリップが咲く時期に来たかった。
そして現代の風車はコレになったようです。
この辺りは昔から風が強い地域なのでしょう。
Camping Zonnehove
今日のキャンプ場。このキャンプ場の詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。
今日の移動距離259km。
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
Mini-camping Hoeve Lambrechts(南ヴェーラント地方) 2025.08.14
-
次の記事
記事がありません