Camping municipal d’Epernay(エペルネ)
2025年5月訪問
シャンパーニュ地方で泊まったのはCamping municipal d’Epernayです。エペルネ市の市営キャンプ場で、Wifiもあり値段も手頃だったので予約しました。
この日の旅記事はこちら↓
というわけで到着。
ゲートの横にあるのがレセプションです。
前日に公式HPからメールで予約しておきました。名前を告げて、現金かクレジットカードで料金を支払います。予約したのは Caravane + véhicule (ou camping-car) + 2 personnes : 21,90 € です。支払いを済ませるとサイト番号が書かれた札を渡されます。札はチェックアウト時に返却してください。
サイトマップを見ると指定された場所はかなり奥の方です。
サイト入り口の門は22:00〜翌朝7:00まで施錠され、夜間は場内を警備の人が巡回してました。市営キャンプ場のせいか防犯対策は万全です。
マップを見ながらサイトを探します。
ようやく見つけたサイトは植栽で仕切られていてプライベート感があります。周りは子連れのファミリーが多いです。
まずはWifiをチェック。するとなんと!全く繋がりません!!想像ですが、そもそも市のフリーWifiだからそれほど電波が強くないのかもしれません。
思い切ってレセプションに行き「サイトは素晴らしいけどWifiが繋がらないんです。場所を変えてもらえませんか?」と聞いてみると、最後の一枠だというレセプション近くのサイトに変えてくれました。
それが、ココ。なぜかこの辺りは1つのスペースを2組で使う仕様になってます。サイト自体は前の方が良いけれど、ここはレセプションに近いだけあって遅いけどなんとかWifiが使えます。
場所が決まったのでサニタリー棟をチェックしに行きましょう。
それにしてもこのキャンプ場は混んでます。平日だというのにほぼFULLの状態です。
サニタリー棟に到着。ここも昨日泊まったCamping Ile de Boulancourtと同じくらいサニタリー棟が遠いのが難点です。
まずは男子から。
広いトイレです。
洗面台は仕切りがあり、各洗面台にコンセントが付いてます。
手前がトイレ。
クチコミを読んで知ってたけれど、このキャンプ場はParking de camping car les Brèches Beauvoir le Mont-Saint-Michel同様トイレットペーパーの備え付けはありません。ただし便座はあります。
奥の方はシャワーです。シャワーはミスト状のお湯が出ます。出てる時間は長いけど、あまりにミスト過ぎてシャワーを浴びた気がしません。それからミスト状にお湯が広がるせいで靴がかなり濡れるのも困りものです。
続いて女子です。
女子トイレの横には無料ドライヤーが2つ備え付けられてます。男子も利用可能です。
女子トイレも基本は一緒です。
各洗面台にコンセントがあるので、ここで自分のドライヤーを使うこともできます。ただし洗面台に石鹸の備え付けはありません。トイレットペーパー同様、消耗品は置かない主義なのかもしれません。
こちらも浴びた気がしないミストシャワー。ブースによっては洗面台付きもあります。
キレイに掃除してあるけど、やはりトイレットペーパーがないのは不便です。
トイレの横に食器洗い場と洗濯場があります。
この辺りは食器洗い場。
奥に洗濯機と乾燥機があり、コインを入れて使うことができます。
洗濯板付きの手洗い場もあり。
泊まった感想
すごく居心地が良いわけではないけれど、とりあえずWifiは使えたので2泊してしまいました。他のキャンプ場を探すのに疲れてしまったせいもあります。
それにしても、お金を払って泊まってるのにトイレットペーパーがないというのはやっぱり不満です。クチコミにもよく「不便」と書いてるけれど、それでもこれだけ混んでるから不思議ですね。
妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ルクセンブルグ2〜世界遺産の街 ルクセンブルグ 2025.08.01
-
次の記事
記事がありません