Camping Ile de Boulancourt(フォンテーヌブロー)
2025年5月訪問
フォンテーヌブロー周辺でキャンプ場を探していて見つけたのがCamping Ile de Boulancourtです。クチコミも良く値段も手頃だったので予約しました。
この日の旅記事はこちら↓
というわけで到着。
ちょうどオーナーがいてゲートを開けてくれました。
ゲートを入るとすぐ横にレセプションとサニタリー棟があります。
チェックイン客が立て込んでいたので、しばし外のベンチに座って待ちました。
場内はこんな感じみたいです。
今回公式HPから予約したのはPitch + vehicle + tent 2 ppl.。19.40ユーロ+市税2人分2.10ユーロで合計21.50ユーロです。予約時にデポジットとして15.68ユーロをオンライン決済し、残りの5.82ユーロを当日現金かクレジットカードで支払います。
支払いを済ませると、オーナーが自転車でサイトに案内してくれました。
どこまで行くのかな?
2つ目くらいの角を曲がったところに案内されました。
特に区画はないけれど、大体の場所を指定されます。
芝生の奥は川?か沼?で、その近くが人気のようです。
なんと!夕方この中をカワウソが泳いでました!
広々とした良いサイトだけど、サニタリー棟まで遠いのが難点です。無料のWifiがサイト全体で使えます。ただ車内でドアを閉めちゃうとやや繋がりが悪くなります。
サニタリー棟をチェックしに行きましょう。トイレや洗い物のたびにここを歩くのは結構大変です。
はい、到着。サニタリー棟の前にトランポリンと卓球台があり、夕方若者が賑やかに遊んでました。
まずはトイレです。
驚いたことに、トイレは左右で男女分かれてるだけです。
女子の向かいが男子。
個室内は男女一緒です。
一番奥に車椅子用トイレと小便器コーナー。
その横に手洗い場が1つあります。
隣はシャワーコーナー。
こちらは完全に男女共用です。
シャワーはハンドシャワーで使いやすいです。
個室の洗面台もあります。
車椅子用シャワーや洗面台がセットのブースもあるようです。
ドライヤー付きの洗面台は別の部屋にあります。
奥にはコインランドリーも。
ランドリーは4ユーロでトークン制です。レセプションでトークンを購入して使ってください。
コンセント付きの洗面台もあります。ここで自分のヘアドライヤーを使うこともできます。
食器洗い場は2つ。ちょっと少ないです。
ここは手洗い用の洗濯場だと思います。
数は多いけど半分は閉鎖されてます。
最後に共用ルームです。電子ピアノも置いてあります。
本やゲームもあります。
何より有難いのはキッチンです。電子レンジ、コーヒーメーカー、湯沸かしポットの他に、
IHヒーターもあります。
下の引き出しには調味料も入ってます。
冷蔵庫も2つあります。
なかなかスゴイです。
小さいシンクもあるので、ここで調理しながら洗い物も済ませられます。
イギリスで泊まったGill Head Farmの共用ルームも良かったけど、ここもなかなかです(^人^)調理、充電、Wifiと非常に重宝しました。
ゴミ捨て場はサニタリー棟の端にあります。
泊まった感想
手頃な料金でWifiもあり、共用ルームも使えるのは便利です。ただサニタリー棟が遠くて大変なのと、広い場内でトイレが1ヶ所というのは困りものです。この時はトイレとシャワーが完全に男女で分かれてないことに驚いたけれど、これ以降泊まる小さいキャンプ場では男女共用ってたまにあります。でもこの規模では珍しいかもしれません。
そういえば、ここで初めて日本人キャンパーを見ました。一人旅の男性チャリダーで、ちょうどぴーぱーがサイトに案内してもらう時にやってきました。全然違うサイトだったのでその後は姿を見ず、会話する機会はありませんでした。
その後は一度も日本人キャンパーを見ません。日本人どころかアジア人キャンパーを見ないです。皆さん、どこに泊まってるのでしょうね?
妻のぱー:宿選び担当
温泉宿からビジネスホテルまで様々な宿を紹介しています。予算の都合で高級宿レポは少なめですが(笑)、宿選びの参考になったら嬉しいです。
-
前の記事
ルクセンブルグ1〜ルクセンブルグ公国へ 2025.07.30
-
次の記事
ルクセンブルグ2〜世界遺産の街 ルクセンブルグ 2025.08.01