フランス6〜すごいぞ! モン・サン・ミシェル
- 2025.07.16
- ぴーよしは行く!! フランス202505〜
- 旅編, フランス
体調もようやく良くなりつつあるので、前夜モン・サン・ミシェル近くのキャンプ場に戻りました。
迎えた翌朝、腹痛もほぼ治り、なんとか歩けるようになりました。
でもキャンプ場からモン・サンまで5km歩いて行くのはまだ無理なので、
モン・サン近くの有料駐車場に駐めて(3時間で16ユーロ)、二人で無料シャトルバスで向かいます。
平日の朝10時で無料バス待ち列。でも15分待ちで乗れました。
このバスは、有料駐車場利用者でなくても誰でも無料で利用できます。
あいにく小学生の団体と乗り合わせる。
身障者用席に群れて座ってはしゃぐガキども。
今日はオジサン体調悪いから、そこ座りたいんだけどな〜
このガキどけ!
ってフランス語で言えなくて、立ち続けるぴーよし・泣。
バスは20分程度でモン・サン・ミシェルに到着。
おおお!
これはスゴイ風景。歴史の重みと美の調和ってヤツでしょうか?
感動で胸に熱い物がこみ上げてきたのは、決して腹痛のせいではありません。
バス降り場から見るのが、全体が適度な距離から一望できてイイかも。
ぱー様も、昨日も来たけど感動するって。
入口は狭い。ここは入場無料。
吊り橋があって、外敵の侵入を防いだのか?
内部はお土産屋とカフェが並ぶ竹下通り状態。
通路を上り詰めると修道院入口。
でも長蛇の列。病み上がりにはムリなのでここまでとします。
修道院全景
子供の時分、床屋かパン屋だったかに貼ってあったポスターでモン・サンを見て、「こんなとこあるんだ~」と思って以来。ようやくやって来ました。
ぱー曰く、「マーライオンを超えて一番いい」
そうかも。
Le Trianon
今日のホテル。ここに二泊して体調を万全に戻します。
このホテルの詳細は、ぱーのブログへ。近日公開予定。
今日の移動距離73km。
昨日バイオアルコール燃料E85を追加給油して、ほぼ100%にしました。
エンジンが始動時に少しゲホゲホ言うのですが、無視して走っていたら、
エンジン警告灯が点灯しました・泣
あわててE10で薄めました。やはり無理だったか。デイビーゴメン。
警告灯消せるかな?
ぴーぱー夫婦の だんなのぴー:車担当。
四駆、旅、登山、星、温泉、お遍路、DIY、野菜づくり、マグロ好きの60代。別名マグロよしのり。2020年3月退職。
-
前の記事
The Glenbeigh Hotel(ケリー) 2025.07.15
-
次の記事
記事がありません