Hôtel L’Eden Sarl(シェルブール)

2025年5月訪問

シェルブールで泊まるホテルを探していて見つけたのが、Hôtel L’Eden Sarlです。

正確にはシェルブールの中心から10kmほど離れてます。高速で15分ほどの距離です。

この日の旅記事はこちら↓

シェルブール中心のホテルは駐車場が有料だったり、そもそもホテル代が高額です。なので少し離れたこのホテルを予約しました。

というわけで到着。

ホテルの目の前に車が駐められてとっても便利です。

出入り口ドアは暗証番号式。最初に入る時は男性が中から開けてくれました。

その男性に名前を告げると彼はスタッフじゃないみたいで、奥の庭から違う男性が出てきました。皆さん非常に明るく親切です。

 

お部屋

「まず部屋を見せるよ」と男性は先に立って歩き出します。

部屋は2Fの一番奥でした。

一通り部屋の説明をした後に「この部屋でいいかい?」と聞くので「OKです」と答えて鍵を受け取りました。チェックアウトはレセプションに鍵を置いていくだけです。

今回agodaで予約したのはDouble Room with Shared Toilet。前日予約の返金不可価格で40ユーロです。見る限り、いつ予約してもこの価格で返金不可プランしかないみたい。シェルブールの街中のホテルと比べたら破格の安さです。

シンプルだけど必要なものは揃ってます。

パネルヒーターがあるのも地味に嬉しい♪ 5月のシェルブールはまだヒーターが必要です。

リバプールで泊まったJey’s Flatもそうだったけど、安ホテルは屋根裏部屋が多いです。

寝具は清潔。両側にライトと物置台があるのは便利です。

やや独房感があるけれど、無いよりマシなテーブルとイス。

クローゼットの中にハンガー。そのうち2つはボトムス用というのが謎です。

意外だったのは、部屋にシャワーと洗面台があること。

こういう部屋があるんですね!?どっちかといえばシャワーよりトイレがあった方が嬉しいけど。

手前に洗面台があって、奥にカーテンだけで仕切られたシャワースペースがあるんです。

洗濯機置き場のような正方形のシャワースペースは一段高くなってます。ハンドシャワーなので使いやすく、水圧は弱いけど熱いお湯が出ます。

この値段で足拭きマット、バスタオル、ハンドタオルが人数分置いてあります。

シャワージェルと固形石鹸まで!びっくり!!

続いて共用トイレを見てみましょう。

トイレはフロアに1箇所。ちょっと少ない気がします。

中は掃除が行き届いていて清潔です。

 

泊まった感想

この辺りの安宿はチェックインが17:00〜、チェックアウトは〜10:00というところが多くHôtel L’Eden Sarlも同様です。また17:00からチェックインが始まるのに、スタッフは18:00までしかいないんです。18:00以降に到着する人は事前に連絡してください、とのこと。面倒なことになるのがイヤだったので、何がなんでも18:00までに到着しようと頑張りました。

周辺の相場よりかなり安いから『どんなホテルなんだろう、、、?』と最初は不安だったけど、スタッフが親切ですぐに不安は消えました。Wifiも問題なく繋がり居心地は悪くありません。高速道路に近く無料駐車場があるので、車旅の人に特にオススメです。